もなQらいとの長文置き場

1 名前:もなみ 投稿日:2005/02/05 11:15 ID:???
一言BBSで書ききれないような長文を置くスレですー。
一言BBSの延長ですので、レスするとは限りませんので、その点お忘れなくー。

2 名前:0 投稿日:2005/02/12 8:45 ID:12cQDaeLVCpC6
>>城北ラジオ部様のパスワード付きの掲示板からしかリンクできないヘタレっぷりがステキーw

いや、おまいんとこのページをリンクしてやってるわけじゃないんだよ
どんまい。
削除するならしてくれ よろ

3 名前:0 投稿日:2005/02/12 11:14 ID:12cQDaeLVCpC6
いやいや、アドレスが書いて有るのは当たり前なんだが、
そういうことじゃないんだなぁ、言いたいのは。まぁいいや、どんまい。

4 名前:もなみ 投稿日:2005/02/12 11:32 ID:???
>>2-3
つまり、リンクしてるんじゃないですかw
ところで関係ないケド、今の学園長って、元数学のカトケン様ですか?

5 名前:もなみ 投稿日:2005/02/12 19:4 ID:???
>kz405様:2/11の一言BBSまだ書き込めますが なぜ?
それがliteクオリティなのですよーふふり。
ちなみに、理論上は全ての掲示板を書き込み可能の状態にしておくこともできますー。

>名無し様:>詳細 ありがとうございます。書下ろしとは・・・
補足するケド、ヨシギューフラッシュのために書き下ろしていただいたわけではありませんw
以前に何曲か書き下ろしていただいたもののうちの1つを、今回使用させていただいたという形ですー。

>名無し様:しかし冷凍牛肉ってどのくらい保存できるもんなんでしょ?企業用冷凍庫なら、ほぼ無期限なのかな。
24ヶ月と聞いていますよー。

6 名前:名無し 投稿日:2005/02/12 20:33 ID:12cQDaeLVCpC6
>>4
ですよー

7 名前:もなみ 投稿日:2005/02/12 21:35 ID:???
スレ違いなのでこのへんでおしまいにしますケド、やっぱりそうなんですねーw


8 名前:もな兄@管理人 投稿日:2005/02/17 21:57 ID:???
何故perlなのか?
もちろんCで書いてコンパイルという手もある。
ただ、その場合はちょっとした変更でもリコンパイルが必要になるし、どれだけ注意を払ってもスタックオーバーフローなどのセキュリティホールを作りやすい。
また、特にCに関してはソケット関連と連想配列のような文字列制御が弱いという弱点を持つ。
perlは速度面でのアドバンテージは得られにくいが「こなれている」&「制御できる」&「セキュリティホールを作りにくい」という点でアドバンテージがある。
また、さすがに今回のコードでは無理だが、以前の一言BBSコード程度なら理解できるようにCちゃんを鍛えたのが無意味になるw
以上から、perlを選択している。

9 名前:もなみ 投稿日:2005/02/23 3:49 ID:???
えっと。
ちょっとレスしますねー。
>名無し様:そもそも不利って何ですか?レベルが上の人がいたら遊べないわけではないし、
不利がない、レベルが上の人がいたら遊べないわけではないなら、RMTする人がいたって、領域外の事を持ち出す人がいたって、遊べないわけではないってことですよねー。
じゃあ、何故そういったことを問題視するの?

>面倒なのを嫌がっているだけではないの?
なんで「面倒な作業を嫌がっ」ちゃいけないの?
誰だって、楽したいと思いますし、実際、楽してません?
だって、ゲーム上、レアアイテムをゲットしやすい狩場トカ、弱いわりに経験のたくさん入るモンスタートカ、そういう「効率のよい方法」を選択してますよねー。
それって「面倒な作業を嫌がっ」てるわけでしょ?
面倒な作業を嫌がるのが悪いというのであれば、極端な話、ドラクエI時代にスライムだけで何十レベルに上げたって人がいましたケド、その人みたいに全てのレベルはもっとも弱いモンスターをひたすら倒して上げるのが正しいということにならないですかー。
あと、たとえばROですとあゆみ姉様トカ、MMORPGでPC商人っていらっしゃいますよねー。
PC商人ってアイテム探しという「面倒な作業」をゲーム上のお金で換えてあげてるわけですケド。
「面倒な作業を嫌がっ」てPC商人からアイテム買う人は悪なの?

10 名前:もなみ 投稿日:2005/02/23 3:50 ID:???
>名無し様:続き 時間をかけただけ有利というのは公平だと思う。現実で働くのとゲームをプレイは違うのだから領域外の事を持ち出すほうが公平ではないと思う
なんで現実を持ち込んではいけないの?
「現実で働くのとゲームをプレイは違う」と思う根拠は?
そもそも、たとえ不公平になったとしても、レベルが上の人がいたら遊べないわけではないんでしょ?
じゃあ、何が問題なの?

>名無し様:RMTの為にBOT使用→ラグ発生っていうのが・・・。ドロップ拾うBOTもいますし・・・。
昨日も書きましたケド、BOTの問題というのは由々しき問題ですよねー。
もなみもBOT反対ですー。
でも、「RMTのせいでBOTが発生した、だからRMTが悪い」ということにはならないと思うのですよー。
本質的に問題なのは、明らかにサーバーに負荷をかけていて、そのせいで一般ユーザー様にラグという不利益を被らせているBOTと、そのBOTを放置している運営会社様なのでは?
まー、これについては明後日くらいのネタなのでw、突っ込んでは書きませんケド。

11 名前:名無し 投稿日:2005/02/23 4:13 ID:23M/Lkz4y9WMU
>名無し様:そもそも不利って何ですか?レベルが上の人がいたら遊べないわけではないし、
今回はRMTの話しなので、レベルじゃなくてアイテムのお話なんじゃないのかなーと思た。
まあ、キャラ(ていうかアカウント)の売買というのも存在してはいるみたいですが。

>名無し様:続き 時間をかけただけ有利というのは公平だと思う。
人によってかけれる時間が違うって不公平ですよねー

12 名前:名無し 投稿日:2005/02/23 5:33 ID:23M/Lkz4y9WMU
>本質的に問題なのは、明らかにサーバーに負荷をかけていて、そのせいで一般ユーザー様にラグという不利益を被らせているBOTと、そのBOTを放置している運営会社様なのでは
BOTについては、もっと単純に、そのゲーム自体の寿命が縮まってしまう、という面があるかとかと。
あとゲームによっては市場経済も崩れちゃいますねー。

しかしネタがネタなだけに大賑わいですねー。楽しそうだー。

13 名前:もなみ 投稿日:2005/02/23 12:22 ID:???
もなみとしては、それは明日書く内容トカ、それは明後日書く内容トカあって、今回の連話形式はきついなーと思ってたりw
まー、今後のもなQのために必要なので仕方ないのですケド。

14 名前:名無し 投稿日:2005/02/24 9:59 ID:24AvcD6VCguNY
応援してます(´ω`)

15 名前:名無しやん 投稿日:2005/02/24 11:20 ID:24AvcD6VCguNY
>パンヤの場合、この「取引」が成り立ちません
パンヤの場合、ゲームの運営側からゲーム内アイテムを現金で購入することができます。
俗にアバターシステムといい(自分はそう聞きました)運営側→プレイヤーという一方通行しかなく
これはアカウント使用料を払ってゲームの提供を受けているのとほとんど変わりません。

また、現金で購入するアイテムを他人にプレゼントするということはできますが、
これは誰でも購入できるものなので「取引」をする利が一切ありません。
そして、個人間取引ができないので「物を渡し対価をもらう」といった「取引」の発生もありません。
「貢ぐ」ことならできますが・・・これはもう・・(==

以上からパンヤにおいてRMTは不可能です。


16 名前:もなみ 投稿日:2005/02/24 13:39 ID:???
えっと、ごめんなさい、もなみは勉強不足ですケド、そこをよく知らないのでー。
最近RMTの解釈の拡大が始まっていて、ゲーム上でのレベルアップ代行業をRMTと見なすという風潮もありますケド、それはとりあえず置いておくとして。
消耗品を含めた全てのアイテムは現金で運営側から買う以外に手に入れる方法はないということでよろしいでしょうか?
つまりドロップなどではゲームマネーもアイテムも決して手に入れることはできない、という意味ですー。
そうであれば(RMTがReal Money Tradingの略である以上、それも一種のRMTと見なされると思いますので)現金をアイテム化する広義での「運営側とのRMT」は可能であっても、狭義でのRMT、つまり「ユーザー同士のRMT」や「アイテムを現金化するRMT」は不可能でしょうねー。
ただ、たとえばゲームマネーが存在し、それをもって一般アイテム(例えばヒーリングポーションとか)を購入できるシステムが存在し、ゲームマネーはドロップなどで得ることができるのであれば、RMTが絶対不可能ということにはならないと思いますー。

17 名前:名無しやん 投稿日:2005/02/24 15:32 ID:24AvcD6VCguNY
やっぱりRMTって解釈が広がっているんですかねぇ(==
自分にとってのRMTは「ユーザー同士の取引・現金化」のままなんです。

パンヤというのはゴルフのネトゲで一般的なRMTの話題で出すにはいささか不釣合いなんですけどね。
フィールドマップやアイテムのドロップなどの概念がないんです。
詳しい仕組みは話がそれるのであれなんですけどできるだけ簡潔に
まず登録とプレイに関しては無料です。
ゲーム内で得られるマネー「PP」と現金によって得るマネー「CP」があり、これは完全に区別されています。
PPにより買うアイテムはCPで買うことはできずその逆もできません。
プレゼントというのもCPアイテム限定で「CPアイテム上げてPPアイテム貰う」などもできません。
PPアイテムよりCPアイテムの方が種類が多かったり性能が若干上回ってはいますがゲームがゲームだけにアイテムよりもプレイヤーの腕次第です。

βテストというわけではなく正式オープンしていて基本料金が無料なので企業として収益を得るための一つの方法であって、
こういうものはRMTとはいわないだろうと思ったもので
この辺はRMTの概念・解釈の違いですね

一言BBSの「パンヤはRMT」って言うのに反論する形で書いただけですがレスしてくださってありがとうございます。


18 名前:名無し 投稿日:2005/02/24 16:17 ID:24AvcD6VCguNY
>17
RMTはヴァーチャルカジノサイトから始まってる。
ヴァーチャルカジノのゲームマネーを現金とトレードする行為がRM(RMT)でUOのRMTはもっと後の話。
つまりRMTは本来は運営側とプレイヤーとの現金取引を表していた。
ゆえにパンヤの行為はRMTそのもの。

19 名前:名無し 投稿日:2005/02/24 17:46 ID:24AvcD6VCguNY
パンヤの場合、ユーザー同士の「取引」に何のメリットもないため
RMT云々はどうでもいい気がする。
アカウントを売買したところで、ユーザーの腕に左右される部分がほとんど以上、何の意味もないし。
それにパンヤの場合、RMTは禁止項目にないから
もしユーザー同士でRMTをする意味があったとして、RMTをしたとしても
罰せられるいわれはない気がする。
アカウントの貸与や譲渡は禁止されてますけどネ。

20 名前:もなみ 投稿日:2005/02/24 18:11 ID:???
・・・なんか掲示板システムのID表示機能がバグって、全員同じのが表示されてる気がしまくりーw
もな兄に確認依頼出しておきますー。

21 名前:名無し 投稿日:2005/02/24 19:26 ID:24AvcD6VCguNY
>20
そんな意地悪い言い方しなくてもw

ところで、みっき様はどうしたのでしょうか・・・

22 名前:名無し 投稿日:2005/02/24 19:27 ID:24AvcD6VCguNY
って、俺もID:24AvcD6VCguNYか。
リアルバグだったか・・・すまそ

23 名前:もな兄@管理人 投稿日:2005/02/24 21:2 ID:???
バグ確認しました。
土日中に修正します。
>>21-22
誤解を招くような表記をしたことをお詫びいたします。



24 名前:21&22 投稿日:2005/02/25 0:41 ID:25DparnMbIO6.
>23
こちらこそ変に深読みしてしまってもうしわけない。
これからは気をつけます

25 名前:もな兄@管理人 投稿日:2005/02/25 16:57 ID:???
色々と試して気づいたんだが、cryptって暗号化文字列の先頭にsalt入れるのね。
確かに$instrと$saltを用いて$outstrを作成して相互比較する際に
if (crypt($instr,$salt) eq crypt($instr,$outstr))
で済むのは便利だけどさ。
おかげで日付を$saltにしてたのバレバレ!
というわけで、新ロジックでは$saltも変えますorz

26 名前:もな兄@管理人 投稿日:15/12/25 22:48 ID:???
修正しました。
ちゃんとIDがIPアドレスによって変化するようになっています。

27 名前:名無し 投稿日:15/12/26 3:47 ID:zTehfUgLKg
▼2005年02月25日最後の一言カキコの訂正
よく考えたらレアアイテムによるRMTはオンラインカジノになんないかも。
価値が固定してるワケじゃないし。需要がなくなれば価値なしだし。
不動産とかマネーゲーム的なだけ?
多分、この辺りを後日突っ込まれのかとガクブルでつ

28 名前:名無し 投稿日:15/12/26 10:28 ID:Hagco3ign6
RMT禁止を声高に叫ぶ人たちの中にはかなりの割合で海外からの接続を嫌う人が含まれていると思います。
普通にプレイするだけではゲーム内マネーは貯まりにくい為、効率重視、自己中心、迷惑上等、言語普通
な状態でプレイする人たちが現状のMMOrpgにはあふれかえっています。
この人たちは主に労働単価が極端に安い中国からの接続者ですが、RMT市場の広がりに伴ってその数は
以前に比べかなり多くなってきました。RMT売り手の元締めの数も当然増えています。
こういった意思疎通不可能な人たちがゲーム内フィールドに溢れかえることによって自分たちが快適に
プレイできない、というのがRMT禁止を叫ぶ大きな理由の一つになっています。
つまり快適にプレイできない現状があるから、快適にプレイできる環境をよこせ、という事ですね。
これは金払ってプレイしている顧客としては当然の要求だと思いますが、どうでしょうか。

とかいう私はリネから離れてすでに2年、リネ2もやってますが週に2時間ぐらいのライトユーザーですけどねw

29 名前:もなみ 投稿日:15/12/26 21:49 ID:???
えっと。
次の更新はRMTに未来はあるのか、というのをケーザイで語ろうと考えてますーw
だから、そのときに回答ということでー<>28の名無し様

30 名前:名無し 投稿日:15/13/01 22:51 ID:Qv/w/sYXxY
本質的な問題は、BOT・マクロ・中華の使用による公平感の喪失であって、例えば廃人の余剰資産の処分の結果のRMTであればここまで大事にはならないわけで。後から始めたから不利だよ〜なんて意見聞いたことねぇ。

31 名前:名無し 投稿日:15/13/02 1:41 ID:UTBtO.pJwk
>>30
おまい一話目しか読んでないだろ?
MMORPG厨必死だなw

32 名前:名無し 投稿日:15/13/03 5:23 ID:twI54qRMMU
>>31
そーやってすぐに批難するおまいさんはタダの厨
もーちっと生暖かい目で見守ってやれよw

ところで、非常に気になることがあるのだが
>>26あたりから日付が面白いことになっとりますよ

33 名前:もなみ 投稿日:17/03/03 9:23 ID:???
>>31名無し様
 「必死」については、そのうち何か書きますねー。
>>32名無し様
 ループの中で計算式入れてた(月)&平成表記仮テストをそのまま忘れてた(年)ためでしたー。
 平成表記のほうは、仮から正式に変更して、90引いてるところを88引くようになったみたいですー。


34 名前:もなみ 投稿日:17/03/03 13:38 ID:???
えっと。4000バイトを越えそうな勢いなので、11/31様記述分を、こちらに移動しますー。

>11/31様:「相対性理論では地球が静止していると考えて物理法則を見ることができる」が「地球を中心に周りがが動いてると考える天動説が正しい」という根拠だとすると、同様の手順で太陽を中心とした「地動説」も正しいことなるので双方に矛盾が生じるはずです。「相対性理論」を「天動説」の根拠にすることに無理があるのではないでしょうか。
>11/31様:訂正:「相対性理論」によると「地動説」も「天動説」も成立するということが正しいようです。片方が成立するともうひとつが成立しないという考えが間違っていたことをここで訂正します。
>11/31様:よって「相対性理論」だけでは「天動説」も成立するが、「地動説」を否定することはできないということが事実らしいです。


35 名前:炎狐 投稿日:17/03/03 14:10 ID:gFM6iaMFro
感想とは違うのですが、もな兄さまにバグ(なのかな)報告です。
環境がまぁ少しばかり一般的じゃないので私だけかもしれませんが、
この掲示板をFirefoxで見ると>>Numberの部分が>>Numberと見えます。
リンクとかも飛べるので実害は無いんですが。

環境 Firefox 2/26版 Trunkビルド

36 名前:炎狐 投稿日:17/03/03 14:13 ID:gFM6iaMFro
あ〜ごめんなさい。嘘言いました。
リンクも飛べないみたいです。

Not Found
The requested URL /~monami/bbs2/bin/bin/read.cgi was not found on this server.

という風に、bin/binに飛んじゃいました。
これはFirefoxとIE6のどちらでも発生しました。

37 名前:もな兄@管理人 投稿日:17/03/03 17:1 ID:???
あう。
修正します&問題報告スレ立てました。
http://nazo23.sakura.ne.jp/monami/bbs2/bin/read.cgi?id=3

38 名前:名無し 投稿日:17/03/03 19:41 ID:zUeY8/TeXQ
天文学は知らないが・・・
元々、一つの物が動いてる、止まってる基準ってのは
他に止まっている物やもしくは違う速度、違う方向に動く物があって
それらを比較して初めて分かるものだろうし(相対性理論ってことだよな。)
もなみんの言ってるのは間違ってないと思われ。

てか、基準を俺自身に変えれば全ての者は俺を中心に地球は回っている。
宇宙は広がっていると言えるし、
同じく基準を月に変えれば、地球を中心に月が回っているのではなく
月を中心に地球が回っているとか、
俗に言うトンデモ理論も可能な訳でw

39 名前:ゆらいざ 投稿日:17/03/03 21:3 ID:sp1m4uE2OU
新天動説ではフーコーの振り子が何故回転するのか説明できまん。

40 名前:もなみ 投稿日:17/03/03 21:6 ID:???
時空のゆがみによるもの以外に何かあります?

41 名前:名無し 投稿日:17/03/03 21:14 ID:T33Zh4QtTs
『天動説』『地動説』って単語から実態分かり辛いなあって思ったり。

『地止まってるよ説』『地も動くよ説』とかでは駄目か知らん?
歴史的宗教的なこと加味すると
『地は特別だよ説』『地は別に特別じゃないよ説』になるんだろうか…?

42 名前:ciao 投稿日:17/03/03 23:25 ID:fySnpuUb9Q
ん〜、突っ込まれたから書いとこっと。
観測者と観測点を厳密に分けるぐらい正確に書くなら
「一つの観測点が地球上(重力や慣性等の影響を受けている状態)にある時のみ一時的に成立する」
になるのかな?

つまり、観測者と書いたのは上記の条件を満たすものとして一言で表すために
あのように書いたのだけども…意図は通じなかったようで…しょぼん

43 名前:ゆらいざ 投稿日:17/03/04 0:35 ID:sp1m4uE2OU
地球はアトラスが支えてるのに、回転なんてしてたら邪魔でしょうがないじゃないですか。

地球は回っていません。
アトラスが回っているのです。
だから振り子も回転するのです。

…書いてて不憫になってきた。頑張れアトラス!地球の未来は君の肩に(ry

44 名前:名無し 投稿日:17/03/04 0:48 ID:YCxV7tIi7U
ぶっちゃけ、
「世界は愛に満ち溢れている。地球はそのエネルギーで動いている。(愛のエネルギー説)」
であっても、数億人がそれを信じれば歴史に残ると思いますよ。
証明は要りません。
なぜなら天動説もまた、証明されていないが歴史に残っているからです。

45 名前:もなみ 投稿日:17/03/04 0:54 ID:???
>>41名無し様
ふふーり。
そこがトリックなのですよーw

>>42ciao様
本来、観測者と観測点って同じ意味なんですよねー。
ただ、観測点という書き方をすると、観測先の点のような印象があるからか、観測者という書き方をするみたいですケド。
このへんの違いについて調べると、色々と面白いカモ知れませんねー。

>>43ゆらいざ様
宇宙ヤバイ超ヤバイですー。

>>44名無し様
歴史に残るだけなら、ムー大陸だって歴史に残ってますものねー。


46 名前:ciao 投稿日:17/03/04 1:31 ID:fySnpuUb9Q
>>45
ふむふむ。
今度調べて見よう。面白そうだ♪

47 名前:しーる 投稿日:17/03/04 3:11 ID:sZ1hzVZ5W.
たしか、歴史では以下のように学んだような気がします。

天動説は宇宙の中心が地球で、その周りを星々がまわっていて、たしかそんな図が教科書に載っていま
した。そして、地球は板のように球形ではなく、世界の果てがあるとしました。

地動説はガリレオが、地球は自転や公転をしているため、星が動いているように見えると天動説を批判
しました。

ところで、相対性理論というとアインシュタインの相対性理論が有名ですが、
もともとガリレオの相対性原理に基づくものです。アインシュタインの相対性理論は
固定された観測者A1に対するもう一方の観測者A2の速さが光速に近い場合についての相対性原理な
ので、ここでは日常生活での相対性原理についてのみにします。

日常生活での相対性原理は時間Tは絶対的なもので、固定されたA1とA1に対して等速Vで動いてい
るA2が時刻を同じにセットしておけば、絶対に時刻はズレないものとします。
また、座標系をX座標のみで考えると、A1の座標をx1とすると、x2はx2=x1−VTとなるわ
けです。要するにA1からみてA2が等速Vで動いてることを式で説明しただけなんですけど、まぁ相
対性原理はこんなものでそんなに難しい話ではないです。

では観測者が両方とも動いてる場合はというと、もなみ様の例のように50km/hでお互いに向かっ
てきたら、電車の中で向かってくる電車を眺めている人すなわち観測者は静止しているので、100k
m/hと観測できるのは当然の話ですね。ここでは電車の中の人が観測者になっていますけど、別に等
速であれば、自転車に乗ってようが、走っていようが、相対性原理では常にどちらか一方の観測者が静
止していることになります。

地球や星々はお互い自転やら公転やらで複雑な運動をしていますけど、相対性原理においてはあくまで
も静止した観測者からみた相対速度に過ぎませんので、地球の観測者とどこかの惑星の観測者どちらか
一方の相対速度しか分からないので、たしかに相対性原理において地球を静止した場合のみ天動説は成
立しますね。だけどもう一方の観測者から見れば地球は明らかに動いているので、地動説が正しいので
はないかと思います。

長文になってしまい申し訳ございません。言葉で伝えるのは難しいものですね。

48 名前:もなみ 投稿日:17/03/04 12:2 ID:???
>>47しーる様
実はそこが重要で、「天動説」ってのは別に「地球が止まっていて天が静止してる」ことだけじゃないんですよねー。
そこに地球は平面トカ色々な要素があって、初めて「天動説」になるわけでー。
「地球が止まっていて天が静止してる」は必要条件ですケド、充分条件じゃないのですよー。
だから、特殊あるいは一般相対性原理において、天動説の「必要条件の一つ」をピックアップして、成立するかと言われれば、たしかに「必要条件の一つ」を満たすことは可能なのですケド、それがイコール「天動説」を満たしていることにはならないわけなのですーw

49 名前:もなみ 投稿日:17/03/04 12:13 ID:???
一言BBSの横断レスー。
>名無し様:1日に約1冊…!?よくそんなに!
これ、一日に1冊と思うから読めないので、一週間で7冊と考えれば、そんなに難しくないのですよー。
もなみの場合、基本的に土日は長編小説を2冊づつ読むことにしていて、これで4冊ー。
残りの3冊を5日間で読むのですケド、通学中や休み時間は章の多い長編あるいは雑学系の本を読み、お風呂では雑学系の本を読むという具合に分けてますー。
日によってペースが違うのですケド、(平行して読むので)1日で長編が0.2冊と雑学0.4冊を読む感じですねー。

>名無し様:読書量は、中の人の増減に関係するのですか?
中の人などいませんw
ちなみに、もなみん(もなみA)の読んだ本だけをカウントしていますー。

>名無し様:ここで「量より質」と言ってみる
それができればいいのですケド、本の質って読んでみるまでわからないのですよねー。
だから、確率的にたくさんの本を読めば質に当たる可能性が高いという感じー。

>名無し様:本を一杯読むお金がほしいー とか思ったり
わりと古本屋さん(not大型古書店)で大量買いしたりすることが多いので、読んだ本が微妙に古かったりしますw

50 名前:11/31 投稿日:17/03/04 14:17 ID:QVENuszSDU
>>48 もなみ様
天動説では地球が平面である要素は必須ではありませんよ。
地球を中心にすべての天体が約一日かけて公転行っているということ(ただし太陽や惑星は例外)。
そしてすべての天体の動きが不変であること(あと天球や神の力の存在)がポイントだと思うのですが。

ただよく考えると年周視差を説明できない点で相対性理論に関係なく天動説は否定されなければいけませんね。

無意味かつ意味不明な前の長文の書き込みでお手数かけて恥ずかしいかぎりですね…。

51 名前:もなみ 投稿日:17/03/04 15:22 ID:???
日本では「天動説」と言われているものが、英語では「プトレマイオスの理論(the ptolemaic theory)」と呼ばれていることから判るとおり、(それが以前にあった説を纏め上げたものではあるにせよ)アルマゲストをベースに作られたものであることは間違いないのですケド、歴史的に見た場合、「天動説」というのはキリスト教が代表的ですケド、一種の「宗教的世界観」なのですよー。
そして、「天動説」が「地動説」に対する言葉となった17世紀以降は特に「宗教的世界観」を含まなければならないわけで、その中には地球が平面であることや、天球(全ての星は同一平面上に存在する)なども含まれていると考えるべきだと思いますー。

52 名前:名無し 投稿日:17/03/04 16:18 ID:YfIH.S0i9E
難しい話はレスとかも読んでて面白いな。
理解できてる”つもり”になってるだけだけどなw

53 名前:せの字 投稿日:17/03/06 22:51 ID:Kx9DEH63B.
なんとなく検索してみた。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=lite&word_in2=reedeirrf&word_in3=zJPa7DCxJ15687987t
  lite
  【形】 有害物質{ゆうがい ぶっしつ}の含有量{がんゆうりょう}が少ない、
  カロリー[アルコール分・ニコチン]の少ない、低カロリー[アルコール]の
  ◆【語源】light のスペルを簡単にしたもの

もなみんの有害さは減ってるのでしょうか?
わたしにはそうは思えn(ry

#ガイシュツならスマソ

54 名前:ゆらいざ 投稿日:17/03/07 5:18 ID:sp1m4uE2OU
天球に対し地球が回転しているとすれば、当然「光の伝達物質」エーテルがそれに引きずられるので、
光の屈折現象…いわゆる「光行差」は地表に近いほど大きくなるはずだし、地球に対し天球が回転して
いるとすれば、エーテルは天球によって引きずられるので、光行差は高い所ほど大きくなるはずですね。

実際には、地表において自転方向によるエーテル光行差がまったく観測されない以上、回転しているのは
地球ではなく天球だと考えるのが妥当です。

  light
  【他動】 〜を明るくする、〜に火を付ける、点火{てんか}する、灯を灯す

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=11692

55 名前:もなみ 投稿日:17/03/08 21:45 ID:???
芹香姉様は、mathをmathematicsって習った世代ですかー?w
クイーンイングリッシュやニュース記事ならいざ知らず、イマドキliteをlightなんて、そんな重たい言い方、アメリカじゃしないですよーw
実例出すと、こんな感じー。
http://www.animenation.net/news/askjohn.php?id=1047

・・・と思ったら、CNNでも使ってましたw
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/01/04/email.appeals.thailand.a.to.h/index.html
>"Lynn is 23 years old lite brown hair"

56 名前:名無し 投稿日:17/03/08 22:1 ID:mMWvJGFjgc
地動説の説明は
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/04/12/0820240&topic=27&mode=thread
の議論が役に立つかも
しょせん/.ですが
どちらが動いているのかを証明することはなかなか難しいようですねぇ

57 名前:せの字 投稿日:17/03/09 20:42 ID:/DmO9eCdmY
>もなみん
何を証拠にわたしを芹香だと!?
ともあれ毒舌が減ってなくて安心しましたw
#subwayをsbwyだのBy the wayをbtwだの略しすぎは嫌いなので、アメリカ人をメリケンと略してやるのでID

地動説の下りですが、
少なくとも特殊相対性理論は慣性系に関しての理論だからそのまま適用できないと思いますよ。
なんせ、回転系とそうじゃない系の区別というのは他に情報が無くとも、
コリオリ力で見分けつきますしね(つまり、回転系は絶対系と言いたい)。
そういう問題は他にもあって、よくある双子のパラドクスも宇宙船自体が最初加速して減速するからこそ、
時間のずれが起きるのだと思ってます(あらゆる系が相対的ならパラドクスは起きようが無い)。

だから、地球が慣性系で宇宙の中心というのは常に正しいと思うけれど、公転や時点を含めるとそうじゃないと思うのです。

#量子力学は学んだけど古典力学はおざなりなので勘違いしている可能性大w

遅レスの上、長文スマソ

58 名前:せの字 投稿日:17/03/09 23:9 ID:/DmO9eCdmY
誤解を招く書き方したかもしれないので、ちょっと補足。

>少なくとも特殊相対性理論は慣性系に関しての理論だからそのまま適用できないと思いますよ。
そのまま適用できないというのは、「相対性」に関しての考え方です。
相対性理論の数式自体は適用できることは言うまでもありませんです。

59 名前:もなみ 投稿日:17/03/10 0:43 ID:???
というか、特殊相対性理論で説明しようとしても、自転も公転も厳密には等速運動ではないので無理だと思いますよー。
だから一般相対性理論で考えないとー。
あと、実はここでも一言BBSと同じVNIパスは利用できますので、念のためー。

60 名前:もなみ 投稿日:17/03/10 3:40 ID:???
>こうふう様:個人情報保護法は企業を守っては呉れないと思います。個人情報保護法を遵守しても、個人情報保護法上の罰則規定を受けないだけで、民事での慰謝料を免れるわけではないと思っていますが。http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/03/23/2525.html このあたりを見る限りそういうものだと思っているわけなのですが。
岡村弁護士様がおっしゃってることで該当しそうなのを引用しますと
>「当時はプライバシー権が争点になって損害賠償請求となったが、現在であれば、個人情報保護法による行政処分も合わせて実施されるだろう。今後はプライバシー権と個人情報保護法による二本立ての責任追及ができる」
ですケド、これは「民事・刑事両方で訴えられる」と書かれているだけで、「個人情報保護法を守っていて刑事で訴えられなくても民事だけで訴えられる」という意味ではないですよー。
そもそも
> 「プライバシー権では、一般に知られていない事柄であること(非公知性)や、一般の人なら公表を欲しない事柄であることなどが必要だとして強調されるが、個人情報保護法では、こうした要件は不要で、個人が識別できるという“識別性”が重要」
と書かれている通り、個人情報保護法で扱う「個人情報」の範疇はプライバシー権で扱う「個人情報」を100%含んでいて、かつそれよりも大きい集合なんですケド。
#プライバシー権上の個人情報は「個人情報かつ非公知」など「要件」が必要ですケド、個人情報保護法は「個人情報」だけで一切の「要件」が不要

そういうわけで、ごめんなさい、もなみが書いていることを裏付けてくれているURLを引用されて、どうしてそういう解釈になるのか、まったく理解できませんでしたー。

61 名前:こうふう 投稿日:17/03/10 10:8 ID:5oziLQjUek
個人情報とプライバシー情報が違うというのは法の定義では前提と思いますので仰るとおりです。
その上で、個人情報保護法は企業に対して個人情報を取り扱う際の義務を定めただけで、プライバシー権について明示的に言及しているわけではないので、別物だと思うのですが。
で、仰るように、「民事・刑事両方で訴えられる」と書かれているだけで「個人情報保護法を守っていて刑事で訴えられなくても民事だけで訴えられる」とは書かれていないわけですが、「刑事で訴えられなければ民事でも訴えられない」という意味でもないと思うのですが。
今のところ、個人情報保護法を遵守すれば、民事上の責任を免れるという主張は、他では見たことがなく、ご教示頂ければ幸いです。
(ガイドラインの位置づけですら、金融分野などでは、ガイドラインを遵守すれば、個人上保護法上の罰則が免れるのか否かが議論されていたと認識しています。)


62 名前:もなみ 投稿日:17/03/10 12:2 ID:???
>>61こうふう様
まず第一に。
もなみが>>60で書いたのは、指摘されたURLが「民事責任を問われる」という根拠にならないということであり、もなみは別に民事責任が問われないと主張しているわけではありませんので、そのへんをお間違えなくー。
もなみはたしかに「訴えられたときに企業様が無罪を勝ち取るための大義名分」と書きましたケド、これは刑事上の問題で、民事上の不法行為による訴えを防ぐためのものとは思ってませんし、書いたつもりもありませんー。
ただし、「個人情報保護法遵守」というのが「民事上の不法行為の免罪符」に「まったくならない」のであれば、日本の経済活動に多大な影響を与えすぎるので、「情状酌量の根拠」くらいにはなると思いますケド(もちろん、それすらも一切ならない「可能性」を主張している人も居ます)ー。
そのへんは、もな見を読み直せば判ると思いますー。

で。
>今のところ、個人情報保護法を遵守すれば、民事上の責任を免れるという主張は、他では見たことがなく
もなみは主張そのものは見たことがありますケド、そういう結論が出ているのを見たことはありませんねー。
現時点では判例がないため「どちらもありえる」としか言えないし、どちらを完全否定する根拠もないですからー。
そして「大丈夫」じゃない可能性が少しでもある以上、「守ってれば大丈夫」という結論を出す人は居ないということは、ちょっと考えれば判ることだと思いますよー。
#その逆の「守っていても大丈夫じゃない」は、たとえ判例無罪が出ても「今回はたまたま」トカ言えるわけで、有罪が出る可能性は永遠にゼロになりませんので言い切ってもいいのでしょうケド、それでも言い切らずに「可能性がある」トカ書いてるみたいですねー。

まー、そういうわけで、こうふう様が「民事上の不法行為による有罪は個人情報保護法を守っていても防げない」と言いたいのであれば、もなみの回答は「判例がありませんから、そうかも知れませんねー」だけですケド、なんで、もなみにそんなことを言うのか判りませんし、もなみに関係ないことで自己主張したいなら、そもそも、もなQのようなアレげなサイトに来てされるよりも、自分でWebPageを開いてやっていただいたほうがよろしいかと思いますー。

63 名前:こうふう 投稿日:17/03/10 20:53 ID:5oziLQjUek
>>62もなみ様
確かに仰るように自分のサイトでやった方がいいのでしょう。トラバが出来ればやるところですが、代わりにリンクだけ残しておきます。
http://d.hatena.ne.jp/koufuu/20050310/p1


64 名前:もなみ 投稿日:17/03/10 22:26 ID:???
>>63 こうふう様
サイト見ましたー。
刑法罰が存在しない、知っていたら教えて欲しいというので、相手先にでしゃばるのもアレなので、こっちで回答しますねー。

行政機関の保有する電子計算機処理に係る個人情報の保護に関する法律(http://www.houko.com/00/01/S63/095.HTM ちなみに、この法律自体は個人情報保護法と同時に廃止されますー)の第9条や第12条、職業安定法(http://www.houko.com/00/01/S22/141.HTM)の第51条、労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/haken/12.html)の第7条および第24条、電気通信事業法(http://www.houko.com/00/01/S59/086.HTM)第4条あたりが有名かなー。
もちろん、それぞれ「行政」「職業斡旋業者」「派遣業者」「電気通信事業者」という縛りはあり、全ての企業に適用されるわけではありませんケド、まさか知らないとは思いませんでしたよー。

65 名前:こうふう 投稿日:17/03/11 5:51 ID:5oziLQjUek
>>64もなみ様
トラバ代わりに残しておきます。
http://d.hatena.ne.jp/koufuu/20050310/p2

66 名前:もなみ 投稿日:17/03/11 20:28 ID:???
勉強になったので、URLを。
http://slashdot.jp/~von_yosukeyan/journal/
ふみふみ。

それにしても、もなみは好判断でしたー。
ちょっと掲示板経由で会話しただけなのに、スラド時代のお仲間か知りませんケド「炎上」トカ書いてもらえる人のところに、うっかりでしゃばらなくて正解でしたー。
きっと「爆撃だ」の「攻撃」だの「荒らし」だの「破壊工作」だの、散々に言われてたでしょうからねーw


67 名前:もなみ 投稿日:17/03/11 22:3 ID:???
>炎狐様:元記事には全部目的語がないので〜たぶん抗議関係は全部マネージャーへってやつですな。「プロデューサーに涙ながらの抗議」とは読めませぬな。(もなみ様も元記事もミスリードねらいかな)

実際の文章を読むと「”話が違う、ダマされた!!”として、番組スタッフに猛抗議した」と、抗議先が「番組スタッフ」であることが、はっきり書かれていますー。
マネージャーは番組スタッフではありませんから、この抗議の相手がマネージャーでないことは明白ですー。
では、抗議された番組スタッフとは誰でしょうかー?
文章の流れを見ると、
・プロデューサーと打ち合わせをしていた
・プロデューサーは上層部の許可を取ったと言った
・プロデューサーは実際には許可を取っていなかった
・自粛処分となったあびる優が猛抗議した
となっており、また、抗議内容を考証すると「あびる優の落ちた地位を返せそうな人」であることから、それなりの地位の人と考えられますー。
つまり、プロデューサーに抗議したと考えるのが自然というか、他に考えられないと思いますー。


68 名前:炎弧 投稿日:17/03/11 22:12 ID:gFM6iaMFro
あらら、見逃してました。申し訳ない。

これ以上は推測過ぎ+そこまで疑って読んだらどうとでも読めるのですが、
問題は「番組スタッフに猛抗議」の話と、その後の「涙ながらに抗議」の話が
繋がっているか(同一なのか)が気になるところです。
なーんとなく・・・別の話のような気がします(−−;

絶対誇張されていると思われるので、
「番組スタッフ下っ端に愚痴(抗議)」+「マネージャに泣きついた(愚痴?)」=「今回の記事」
のような気がしますわぁ。(いや・・・だから、ここまで疑ったらどうしようもないんですが)

69 名前:もなみ 投稿日:17/03/11 23:44 ID:???
そうなると、もな見に書いたとおり、「番組スタッフ下っ端に愚痴(抗議)」+「マネージャに泣きついた(愚痴?)」の両方を知りえる立場の日テレ関係者様って何者?というギモンが出るわけですー。

70 名前: 投稿日:17/03/12 21:5 ID:zUeY8/TeXQ
俺が記事を見る限り、曖昧な内容で
実際に誰がどうして何があったと断定できるようなのは見当たらなかった。

なので、俺の推測加えてあえて実際にあった事として解釈すると
番組報道後問題になる→あびる、マネージャーに泣き付く→
マネージャーと共にプロデューサーに抗議→それをスタッフが聞いていた。
という感じで。
おかしなとこはスタッフの誇張&想像という事で排除w

まぁ、しかしだから記事が事実なのかと言うと
雑誌の性質を考えるとゴシップがデフォルトだろうし
やっぱ捏造という事で終。

しかし、ゴシップ雑誌の信憑性について
あえて議論する必要があるものなのかと疑問に思うのだが・・・
・・・これで何か騒ぎでも起きてるのか?

71 名前:絶d 投稿日:17/03/13 5:59 ID:GYXhKOfHgo
掘り返すようだけど
今日鈴木タイムラーで流行について告発してて
ここで取り上げられた流行色の事が言われてビックリ

72 名前:AGFA 投稿日:17/03/17 9:37 ID:hgfLopsxLw
SPAMメールが着たんですが、もなみさんからでした。

件名:もなみのことおしえます☆

チャットしませんか
チャットしませんか?


もなみです。19才
写真もムービーも公開します
リクエスト待ってま〜すぅ゜+.(o´∀`o)゜+.
クリックもち無料!!
↓↓↓↓↓
もなみちゃんのかお
 
どんどんオカズにしちゃってください!!
減るものでもないし・・・(苦笑)(σ´∀`)σネッ
週末にはまた写真UPするから待ってて下さいな。

クリックもち無料!!
↓↓↓↓↓
もなみちゃんのちょーそそる!!!
 
エロいポーズのリクあれば、
おっしゃって下さいまし。
ただ、あまりにハードなのはごめんなさい(/ω\)ハズカシーィ
クリックもち無料!!
↓↓↓↓↓
もなみちゃんついにコスプレ!!!
 
ふたりきりでおはなししようよ♪
だれにも秘密のおはなししようよ☆
↓↓↓↓↓
もなみちゃんに会う!会う!会う!♪

差出人:【お知らせ】チャットしませんか!?<saposaposaport@h○tmail.com>

73 名前:kz405 投稿日:17/03/17 19:40 ID:S.GKw4M6UU
>>72
勇気奮ってスレ立てるか、旧板のがいいじゃまいか。
ここでは、板違いでそ。
さらしスレもまた意義はあるとおもうのだがね。

74 名前:雪音#yukine 投稿日:17/03/17 20:28 ID:GJ55fPFtec
>>72
やっぱり悪戯だったですか、ですか、ですか

75 名前:元クハ115 投稿日:17/03/29 22:52 ID:7hJ7PEBEXU
こんばんは。
うちにも>>72の内容のメールが来たので訪問した次第です。
差出人がmonami4478558.1212@ホットメール、なところが違いますね。
Hotmailみたいな垢取得方法のところでも大量取得できるようなツールがあるんでしょうか。
まったく世の中発展が著しくてついていけません(違

76 名前: 投稿日:17/03/31 0:55 ID:zUeY8/TeXQ
複製不可での上映という事は
必ず著作権者にお金払って購入した物を使った上での上映になるだろ。
そして無報酬が条件だから、現行で問題は無さそうだが・・・

ただ、店が客寄せとして無料上映とかになると
これは問題ありそうだよな。
このあたりは何か対策されてるのか・・・?


77 名前:もなみ 投稿日:17/03/31 1:25 ID:???
えっと。
もなみが文中でリンクしたページにも書かれているとおり、基本的には問題なしなんですー。
http://www.jva-net.or.jp/jva/faq/comment1.html
>この数年、家庭内視聴(ホームユース)を目的として販売・レンタルされたビデオソフトが、映画の著作物の著作権者の知らないうちに、全国各地の図書館や公共施設で非営利無料の上映会に利用されるケースが増えてきています。
(中略)
>図書館、公民館、学校など種々の施設で無料の上映会が広く浸透すれば、わざわざ料金を支払つて映画館に足を運んだり、レンタルビデオ店でビデオを借りる人が減少し、映画産業・映像ビジネスが成り立たなくなってしまうのではないでしょうか。そうなれば、投資をして映画を創作し続けることができなくなり、映像文化の衰退を招きかねないと思われます。


78 名前:もなみ 投稿日:17/03/31 2:3 ID:???
補足ですー。
>店が客寄せとして無料上映
に関しては、それが「営利目的」であればNGとなりますので御注意くださいー。

79 名前:名無し 投稿日:17/04/01 4:15 ID:1ZXMDfOCoE
わざわざリンクもしていないのに人様のサイトの解析にリファラ仕掛けて行くなんて必死ですね


80 名前:もなみ 投稿日:17/04/01 13:20 ID:???
ごめんなさい、素で何のことかさっぱりわかりませんー。
誰かが勝手にもなみのアクセス解析をどこかに貼ってるってことですか?
でしたら、ご安心下さいー。
もなみが使っているアクセス解析は、もな兄が作った一品モノで、どこにでも貼れるcgiベースじゃなくてssi(server side include)ベースですよー。
つまり、www.tokyo-nazo.netサーバー以外からは決して使用できないのですー。

81 名前:もなみ 投稿日:17/04/01 16:6 ID:???
えっと、もしかして昨日の夜にhtmlでエラーが出ていた件でしょうかー。
だとしたら、エラーになったのはうちのほうじゃないですー。
なお、リファラはお互いのサイトのトップにお互いが置いていますー。
http://nazo23.sakura.ne.jp/monami/にもなみのリファラが置いてあるという意味ですー。
ついでに書いちゃうと、もなみのアクセス数は↓の状況ですので、ルーディーン兄様と同じくらいー。
http://s.readmej.com/m/monami/tokyo-nazo.net

82 名前:もな兄@管理人 投稿日:17/04/01 23:5 ID:???
>>79名無し氏
あー、やっと何の話か判りました。
もなみとルーディーンさんは相互リンクしてますし、何かおかしいとは思ったのですが。
某掲示板での私のことですね。
もなQの閲覧者様に説明いたしますと、teacupで運営されている、とある掲示板で「htmlのソースコード見れば私が誰だか判る」みたいなことを書いたのです。
どうやらそのことのようですね。
・・・私が他人の使用する商用掲示板にリファラを埋め込む凄いスパーハカーだということをばらしましたね?
私の秘密をばらした以上、あなたのこともハックするしかないようです。
ちょっと調べてみましょう。



あなた、南のほうにある、動物に関係ある県に住んでますね?
残念です。
もう少し東京に近かったらよかったのですが。

83 名前:もな兄@管理人 投稿日:17/04/05 20:12 ID:???
メール欄より縦読みにすれば良かったかな・・・


84 名前:もなみ 投稿日:17/04/07 15:36 ID:???
「学歴がある人」と「学歴がない人」で得られる経験を「学歴なんか関係ない」を証明するという切り口で分けてみますねー。
「学歴がある人」の得られる経験は
「学歴があっても得られなかったこと」「学歴に関係なく得られたこと」の2種類
「学歴がない人」の得られる経験は
「学歴がなかったために得られなかったこと」「学歴に関係なく得られたこと」の2種類
ですー。
で。
この中で「学歴がなかったために得られなかったこと」って、本当に学歴がなかったから?学歴に責任転嫁してるんじゃないの?という疑問が残ってしまうわけなのですよー。
だから、結果的に「学歴がある人」の発言でないと経験からの証明という面で弱いのですー。


85 名前:もなみ 投稿日:17/04/07 19:49 ID:???
ただ、学歴とアクセスを同一に語れるかというと、ちょっと微妙ですねー。
というのも、学歴がある人というのは学歴がない時代を経験することは無いですケド、アクセスが多いサイト様というのは、アクセスが少ないサイト様時代を経験しているわけですからー。


86 名前:もなみ 投稿日:17/04/08 18:39 ID:???
>kmy様:つまんない誹謗中傷で話題になるより、アクセス少なくてもいいから困った人に役立つコンテンツが作りたいなぁ
本当に役に立つコンテンツなら、周りが放っておくでしょうか?
色々なサイト様からリンクされて、アクセス数は多くなるはずなんですよー。

もっとも、発見されてリンクされるまでの過渡期にはアクセス数が少ない状況というのはあると思いますー。
だから「本当に役に立つコンテンツ」なのに「アクセス数が少ない」という状況は、必ず存在するはずなんですー。
でも、その状況って、本当に「困っている人の役に立っている」のでしょうか?
もなみは役に立ってないと思いますー。
だって、google様を筆頭に、人気コンテンツ(=アクセス数の多いコンテンツ)が優先的に検索ヒットする状況では、本当に困ってる人が「本当に役に立つアクセス数の少ないコンテンツ」にたどり着く方法がありませんからー。
だから、「アクセス少なくてもいいから困った人に役立つコンテンツ」って、論理的に無理だと思うんですよねー。
そういうわけで、本当に「困った人に役立つ」ためには、どうしてもアクセス多くないといけないんですー。

じゃあ、どうやってアクセスを多くするかといったら、やっぱり「困った人に役立つコンテンツ」を作るしかないと思うんですよねー。
・・・あれ?

87 名前:いっけ 投稿日:17/04/08 19:54 ID:5vAwcb.lkM
初めまして。

「アクセス少なくて困った人に役立つコンテンツ」はありえます。
屁理屈みたいですが。
多くの人が困っている事に役立つコンテンツは間違いなくアクセスはのびます。
しかし、少数の人が困っている事に役立つコンテンツはアクセスはのびないと思います。
しかも、それがまったく面白みのないものだったら、たとえどこかで紹介されても広まらないと思います。
それに本当に困っている人だったら意地でも探し出すし、探す方法はいくらでもあると思います。

何が言いたいかというとアクセスが少ないサイトでも面白いと思う人、役に立つ人がいるという事実。
「大きい物(アクセス)に目を奪われて、小さな物(少数派さん)を見落とさない(切り離さない)コンテツを作りたいなぁ。」
kmyさんはそういうことを言いたかったのでは?

最初に「アクセス・・・コンテンツ」はありえると断言しましたが。
実際は難しい所があると思います。
アクセス少ないのにやってても意味ないではないか?とか次第に思いますから。
でも、少なからず見てる人はいるということも忘れないでほしいですね。
それは、ネットだけではなくてリアルでも同じことが言えるかと。
これ以上は話がずれるので省略で。

困ってる人っていう範囲が広すぎるので議論するには厳しいものがありますが。
長くなりましたが それでは。

88 名前:もなみ 投稿日:17/04/08 20:59 ID:???
えっと。
2つのものを組み合わせるなら2通りではなくて4通りになりますー。
1:「誹謗中傷」で「アクセス少ない」
2:「誹謗中傷」で「アクセス多い」
3:「役に立つ」で「アクセス少ない」
4:「役に立つ」で「アクセス多い」
さー、「1と2」、「1と3」、「1と4」、「2と3」、「2と4」、「3と4」、比較してくださいー。
どちらが良くてどちらが駄目ですか?
これ、やってみてまとめれば、順位を決定付ける重要な要素が「誹謗中傷するコンテンツ」を作るか「困った人に役立つコンテンツ」を作るかということだけってことが判るんですー。
つまり、「アクセスの量」は関係ないんですー。
「誹謗中傷」と「役に立つ」を比較したいなら「1と3」か「2と4」で比較すべきでしょ?
意識してやったわけじゃないのでしょうケド「2と3」を比較して、あたかもアクセス数が多いことがアクセス数が少ないよりも悪いかのような書き方をするのはアンフェアなのですよー。
だから、アクセス数が多いほうがアクセス数が少ないより良いでしょ?と「3と4」を比較してみせたのが>>86というわけなのですー。


89 名前:もなみ 投稿日:17/04/08 21:8 ID:???
>>87いっけ様から
>アクセス少ないのにやってても意味ないではないか?とか次第に思いますから。
>でも、少なからず見てる人はいるということも忘れないでほしいですね。
>>86で書いたとおり、「アクセス多い」は必ず「アクセス少ない」時代を通りますー。
ですから、「アクセス少ない」時点で諦めてしまうようでは決して「アクセス多い」は経験できませんー。
なにせ、ちゆ姉様や侍魂様ですら、ほとんどアクセスがない時代があったのですからー。
また、どんなマイナーなことであっても、未来永劫「アクセス多い」に変わらないとは言えませんー。
さらに、上に書いたとおり本当に重要なことは「役に立つ」かどうかで、「アクセスが多い」は「役に立つ」という必要条件を満たした上で初めて、少ないより多いほうがよいと言えるだけですー。

ということで、ご理解いただけましたでしょうかー。

90 名前:五月雨 投稿日:17/04/09 2:34 ID:rgLLhClebk
初めまして。
「アクセス数が多い」とか「少ない」とか皆さん言われてますけど、その基準は
どれぐらいなんでしょうか?
ちなみに五月雨は1日1000HITあれば「多い」と思うのですが。

91 名前:名無し 投稿日:17/04/09 8:1 ID:0orEWQfefM
具体的にどうかといわれればそれは完全に個人の裁量によるものなので意味は無いと思いますが
大きく分ければ絶対数で考える人と相対数で考える人がいるでしょう
一日1000HITあれば「多い」と思う五月雨さんですがもしそのサイトが一年でのべ400万HITを超えているとすればどうでしょう?
1000HITなんてむちゃくちゃ少ないですよね
(立ち上げ一年で400万が実際どうなのかは全く関係ない

92 名前:もなみ 投稿日:17/04/09 10:46 ID:???
もなQが誕生した当時に計算した式がありますー。
当時(2003年1月ごろ)、ReadMe!様に登録していたサイト様は、およそ20000ー。
さて、「アクセスが多いサイト様」というものを考えると、「読み物サイト」として「自発的に登録」されたサイト様の「上位1%」くらいが妥当じゃないかというのが当時の計算でしたー。
つまり、200位/20000サイトというのがラインですねー。
ただ、その頃から「死んでるサイト様」というのが25%くらいありましたので、それを除外して考えると、150位/15000生きてるサイトというのがラインかなーと。
当時の150位は1300ヒット/日くらいー。
ですから、1300ヒット/日あれば、「アクセス数の多いサイト様」になると想定していましたー。
ところで、この1300ヒットというのは、ある日だけ満たしても仕方ないわけでー。
そうすると、もなQぽぉたるが2年後に解散するときまでに平均1300ヒット/日×2年となっていて、初めて「アクセス数の多いサイト」と言われるだろうなーということになるわけでー。
これを計算しますと、1300×(365+366)≒950000となりますー。
つまり、2年で100万ヒットという数字が出たというわけー。
ちなみに、現在のReadMe!様で1300ヒット/日というのは310位くらいなのですケド、登録されているサイト様の数も増えていることから考えると、かなり適当な計算で求めていたわりに、実は妥当なラインだったのではないかなーと。

そういうわけで、1日なら1300ヒット、1ヶ月なら40000ヒット、1年なら500000ヒットというのが、相対的に見て「アクセスの多いサイト様」と見ていいのではないかと思いますー。

93 名前:五月雨 投稿日:17/04/09 11:30 ID:rgLLhClebk
ありがとうございます。参考になりました。

94 名前:いっけ 投稿日:17/04/09 11:56 ID:siClfxishY
わざわざ、回答ありがとうございます。
大体納得しました。


95 名前:モザルト 投稿日:17/04/11 6:12 ID:1mup53/sv2
某ファイルのヒット数のコメントはもっと欲しかったかも・・・
あまり関わり合いになりたくないのかも知れませんが。

96 名前:もなみ 投稿日:17/04/12 16:2 ID:???
たとえば、初めは全ページにあったReadMe!アイコンをトップページだけに変えた理由(最終的に外した)トカ、色々噂は聞いてますケド、本当かどうかは不明ですしー。
その噂も「書かない約束」で頂いたものですのでー。
ごめんなさいねー。


97 名前:もなみ 投稿日:17/04/13 13:50 ID:???
>ion様:拉致脅迫の行為が割とよくあるというのとは別に、発言自体罪になったりしないんですかね?
国際法上は領地権というのがあって、一般に海外で外国人が日本国法に違反する行為をしたからといって罰することは基本的にできませんー。

ただ、それよりも重要なことは、韓国語を日本語に翻訳したスーパーにどこまで信頼性があるかということー。
所詮翻訳は翻訳にすぎないし、しかもいわゆる右翼傾向の強いフジテレビの報道ということを考慮すると、実際の原文のニュアンスは違うカモ知れないわけでー。

たとえば、語尾に「べきだと思う」をつけて、切り方を変えてみましょうか?
「我々特殊部隊は」「日本に潜入してでも教科書を正しく直させるべきだと思う」という、「誰の意見か」+「どんな意見か」にすぎなくなりますよねー。

たかが一報道の翻訳で怒りバクハツなんて、そんな「どこかの遠くて近い国」のような真似せずに、皆様、もう少し冷静になりましょうよー。

98 名前:ion 投稿日:17/04/14 4:17 ID:.FleSOcMvc
解答ありがとうございます。

翻訳の影響を考慮してませんでした。お恥かしい……。
この発言自体については、ネタとして楽しんでいますけど
今現地に行けと言われたら、仕事でも躊躇いそうです。

99 名前: 投稿日:17/04/16 2:59 ID:j43yl5D3/M
蟻について検索掛けてみたが、よく働く:働く:働かない割合が
2:7:1と2:6:2の説があるみたいだな。
働かない蟻の役割ってのは無駄に巣の外をウロウロするために
新しい餌を発見しやすくなる事らしい。
でもその餌を運ぶのはやはり働く蟻の仕事らしいが。

Drハセのファーマシー 働かない「働きアリ」の役割
ttp://www.drhase.info/031117.html
NAVER 社会性昆虫における怠け者の存在
ttp://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=110405&docid=9707
NAVER 蟻のサボりについて
ttp://plus.naver.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=11&docid=22115

100 名前:よこからすんません 投稿日:17/04/16 6:16 ID:RojdWlXoko
>>kmy様:つまんない誹謗中傷で話題になるより、アクセス少なくてもいいから困った人に役立つコンテンツが作りたいなぁ
>本当に役に立つコンテンツなら、周りが放っておくでしょうか?
>色々なサイト様からリンクされて、アクセス数は多くなるはずなんですよー。

例えば全然売れてなくて攻略本も出てないようなマイナーなゲームの攻略サイトなんかどうでしょう?
そのゲームを買っちゃった人には役に立ちますが、世の中のほとんどの人には意味の無いもんなんで、
アクセスは伸びないと思いますよ。

101 名前:名無し 投稿日:17/04/17 9:52 ID:oFnWrd21Es
>>100
>>88を百回読め

102 名前:名無し 投稿日:17/04/17 10:12 ID:7jmoD89NBA
ソースがNAVERならソースが2ちゃんでもいいよなw
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1068874446/
餌に執着しないでうろうろしている蟻≒「停止している」「自分の体をなめている」
「何もせず移動している」だわな


103 名前:名無し 投稿日:17/04/17 13:59 ID:fmIUotd02U
ってか取り除く段階でどうやって「毎回遊んでる蟻」と「働いている蟻」を見分けたんだろう・・・

104 名前:明日斗 投稿日:17/04/17 17:59 ID:rCsDGEUJpA
進化の過程において、劣ったものは淘汰されていくハズ。
二割の働かない固体を持つ群体を生み出す固体が現在繁栄しているのは、
それがアリの遺伝子的、生物的限界だからだろうか?
それとも、働かない固体がいる事による優位性ゆえだろうか?
もしくは、いまだアリは進化途上の生き物だからだろうか?
あるいは、もっと別の理由なんだろうか?

105 名前:もなみ 投稿日:17/04/17 23:8 ID:???
えっと、追実験に関するソースですケド、Cちゃんのコネで北大農学の学生さんに聞いたというのがソースになりますー。
その結果、優位性が得られた場合は学会報告される、ということのようなのですケド、現状学会報告されていない=優位性はいまだ得られていないということのようですー。
ですから、将来は優位性が得られるデータというのも出てくるカモ知れませんねー。

以下、もなみの勝手な考えですケド。
もなみは遊んでいるアリさんというのは余剰生産できるだけの生産性を普段から維持しておくために、単に消費する立場として必要なのではないか思いますー。
アリさんの生産性(集餌量)なんて、不変じゃなくて流動的なものなはずでー。
いつも働いている人だけ食えるギリギリの量の生産性ですと、いざというときにいきなり生産性を上げるわけにはいかないはずで、普段から余剰生産力を持つ必要があるのではないかとー。
かといって、アリさん社会では人間社会のように貯金しておくわけにも行きませんから、余剰生産を消費するために「遊んでいるアリさん」というのが必要というわけー。
で。
生産性が落ちたときに遊んでいるアリさんをリストラ対象にすることで群れを守るのではないかとw
「遊んでいるアリさん冗長性バッファ仮説」w

106 名前:もなみ 投稿日:17/04/17 23:43 ID:???
というところで個別レスー。
>>98jon様
えっと、>>97はjon様向けに書いたわけではなく、マジ怒りモードに入っている方々に対するコメントだったのですケド、もしjon様を非難しているように読まれたのでしたら、ごめんなさいー。
>>99逆様
ソースが2種類になっているのは、原論文が「1〜2割のアリさん」となっているためではないかと思われますー。
リンク元の1番上のに関しては、一部論文とムジュンするところがあるので、ちょっと・・・。
>>100よこからすみません様
同じ問いが>>87でありまして、>>88で回答済みですー。ご覧くださいー。
>>101名無し様
もなみが留守の間に、フォローありがとうございますー。ただ、もう少し丁寧に書いてくださったら、もっと嬉しかったのですケド。
>>102名無し様
NAVER様も2ちゃんねる様も、ネット左翼系サイトではソースとして通用するらしいですよー。
もなみもネット左翼なので、どちらもOKですねーw
>>103名無し様
もな見に書いたとおり、全てのアリさんにマジックでマーキングして区別したそうですw
凄いですよねー。
>>104明日斗様
>>105で書いた、「遊んでいるアリさん冗長性バッファ仮説」というのはどうでしょw

107 名前:名無し 投稿日:17/04/18 7:52 ID:29ekCzUd6E
ソースが聞きかじりですか?





108 名前:名無し 投稿日:17/04/18 8:40 ID:tdpXMUr.H.
質問があります。
「優位性が得られた」とはどういう状態ですか?

109 名前:もなみ 投稿日:17/04/18 11:13 ID:???
もな見で書いているのは「遊んでいるアリさんはアリさん比率をどう変えても働かなかった」という話なのですケド、なんか明後日な方向に話が行ってますねー。
なんでそんなに遊んでるアリさんの名誉を守りたいのでしょ。
以下、「」内の引用元http://www.flintstone.co.jp/20031123.html
>>107名無し様
つい論文書きには常識、みたいなことは省略しちゃう癖があって、誤解招きがちですねー、反省。
ちょっと説明しますと、追試験によって優位性が得られたら、これ、間違いなく論文になるというか、論文にしないとおかしいんですよー。
というのも、常識的に考えれば、長谷川様がおっしゃっているように「例えば歳をとっているとか、病気であるといった理由で働けないのかもしれないし、もしくはコロニーの他の個体におんぶに抱っこで、コロニーにとってよくないが寄生者としてコロニーの中にいるという」可能性のほうが高いわけで、実際にそうでした、でも論文にならないわけじゃないでしょうケド、かなり厳しいんですよねー。
そういうわけで、「以前の実験から1年以上経ったにも関わらず優位性の論文が出ていない」という一点だけでも、充分「優位性が得られてない」と言ってよいと思うのですケド、そのためには試験が行われているのかトカ、論文が出ているのかといったことを確認する必要があったというわけー。
それが
>その結果、優位性が得られた場合は学会報告される、ということのようなのですケド、現状学会報告されていない=優位性はいまだ得られていないということのようですー。
の意味ですー。
誤解がないように言っておきますケド、これは悪魔の証明じゃないですー。
なぜなら、「たった1論文」でも「優位性が得られた」という論文があればおしまいになる話なのでー。
>>108名無し様
優位性というのは、ダメなアリさんを除去した巣において、幼虫の成長率やコロニーの拡大が低下した、というようなことですねー。
それによって、ダメなアリさんは必要であるという結論が得られるのでー。
ここで言うダメなアリさんというのは、大阪府大様のコンピューターシミュレーションのように「フェロモン追跡能力が低くてうろうろする固体」のことではなく、「コロニーの中にいてじっとしていたり、自分の身体の掃除みたいなことばかりしている」固体のことを指していますー。



110 名前:明日斗 投稿日:17/04/18 20:45 ID:rCsDGEUJpA
>105
もなみ様

 なるほど、「遊んでいるアリさん冗長性バッファ仮説」か。ソツが無いな。
 ただ、いわゆるバカ固体がフェロモン追従性の低い、能力の劣った固体であれば、
もなみ様の言っているとおり餌にありつけずリストラされるだろうが、
別にフェロモン追従性が低いわけでもなく、ただ遊んでいる個体というのであれば、
少ない餌に対して働いているアリと同じ割合でありついてしまうのではないだろうか?
 その場合、働き手が少なくなるにも係わらず遊んでいる固体が集餌量が下がる前と
同程度居るわけで、負のループにおちいってしまいそうな気がするのだが……
 そこのところ、もなみ様の仮説ではどうなってますでしょうか?

111 名前:もなみ 投稿日:17/04/19 15:27 ID:???
えっと。
一言BBSのレスが凄いことになってきたので、長文を移動しましたー。

>名無し様:溶けやすさは脂肪酸の鎖の長さ、鎖の状態、どの程度水和しているかが関係していたと思う。一般に鎖長が長いと水に溶けにくく油が馴染みやすい。時間がたつと酸化して鎖の途中で隣同士の鎖がくっついてしまう。レンジでチンはやたら長い脂肪酸の鎖を途中でちぎってる。乾燥して水和水が抜ければ水に溶けにくくなる。箇条書きですが、石鹸が溶けにくくなるのはこんなとこじゃないでしょうか?

112 名前:空き都 投稿日:17/04/19 20:29 ID:vr7bOlNXbc
脂肪酸ナトリウム主体の石鹸のほうが界面活性剤主成分のボディソープよりも細胞への残留が少なく毒性も低いという本を昔読んだのですが…実際はどうなのでしょう?

113 名前:もなみ 投稿日:17/04/19 22:8 ID:???
>>110明日斗様
だからこそ、遊んでるアリさんを除去しても2:6:2の比率に分かれるわけじゃないというのが重要なのですよー。
遊んでいるアリさんは他のアリさんから餌を貰っているので、ぎりぎりになれば後回しにされて、飢え死にするのではないかとー。
>>111名無し様
もなみには難しくて何のことかさっぱりですーw
>>112空き都様
アレルギー体質の子供に石鹸を使うと、油が取れすぎて肌荒れを起こすことがあるのですケド、ボディソープだと大丈夫だったりしますしー。
いちがいにどちらとは言えないのではないでしょうかー。

114 名前:名無し 投稿日:17/04/19 23:12 ID:GCotBwUg0E
個人情報保護法で怖いのは、刑事罰より民事訴訟。
何かあったとき、「個人情報取扱事業者ではないが、それに順ずる方法で個人情報を管理していた」場合と「個人情報取扱事業者ではないから、割と適当に扱ってました」では、当然裁判の結果も変わってくるでしょう。

……というのが、私が同業者のセミナーで聞いた話。
さらにこの法律、ぶっちゃけ何をやったら駄目で、どういう問題が起こり得て、その結果、どの程度の責任が発生して、どの程度賠償しなくちゃいけないか、がさっぱりわからない。文章で書いてることはわかるんだけど、それを実際に自分がやってる商売で法律を守っていくにはどうすればいいかが、正直わからないのですよ。

個人でやってる小さい店なんかだと、これまでならせいぜい菓子折り一つで済んだミスが、一撃で自分の家族ごとふっとばす爆弾になりかねない、ってんで、個人情報は過剰とも思えるほど神経質になってます。この傾向は、ある程度事例と判例が揃うまで続くでしょうね。



115 名前:空き都 投稿日:17/04/20 0:33 ID:vr7bOlNXbc
≫113もなみ様
ご返答ありがとうございます。

アレルギー体質の子供の事例までは知りませんでした。
なるほど、どちらも使い方によりけりなのですね。

116 名前:もなみ 投稿日:17/04/20 1:19 ID:???
>>114名無し様
細かいツッコミで申し訳ないですケド、「個人情報保護法で怖いのは〜」は「個人情報保護で怖いのは〜」ですよね?
民事訴訟ですと、恐らく不法行為での提訴ということになるのでしょうケド、実際どうなんでしょうねー。
まー、そもそも「個人情報」そのものについても色々と誤解トカありますので、そのへんも近日中に書く予定ですー。


117 名前:名無し 投稿日:17/04/20 16:35 ID:Uxddx2NiOU
>>112
体に毒で、しかも分解されないから危険なはず。毒性のないプラスチックなどでも、内蔵に詰まって分解できないので魚が死んだり、海底に溜まって船のスクリューに絡んで故障したりして問題になってる。
石鹸も洗剤も飲み込むと体に毒だけど、石鹸の方が人間の体や微生物が早く分解できるから環境とかにいいらしいです。
人間ならポリエチレンとかはちょっと飲み込んでも大丈夫だと思うけど、消しゴムとかサランラップとかを飲み込みまくると多分病気になるからラップごと何かを食べない方がいいです。

118 名前:名無し 投稿日:17/04/20 20:18 ID:yfWm5SDpjg
>>117
石儲キター!
プレゼント>http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1036320603/

119 名前:もなみ 投稿日:17/04/20 22:25 ID:???
石儲?
まー、それはそれとして、石鹸も海面活性体と言われれば確かにそのとおりですねー。
石鹸のほうが早く分解できるというのは、結構妄想に近いのではないかと思うのですよー。
「ベンゼン環は全て毒」という名言を吐いた「買ったらいけない」の人がソースだったりしますしー。


120 名前:空き都 投稿日:17/04/21 0:14 ID:0u6ErnrIwo
≫117名無し様
≫119もなみ様
なるほど、石鹸も洗剤も界面活性剤を使っているのですね。
そしてどちらもそれなりに毒性がある、と。

121 名前:名無し 投稿日:17/04/21 12:24 ID:RuvWh5UgpY
>>118
環境「とかに」いい「らしい」ってことで本人がそう思ってるんじゃないよ。自分は洗剤も山ほど使ってるけど石鹸の方が安いし簡単に(家でも割と安全に)作れるからいいんじゃない?
>>119
それは考えたことなかった・・・でもポリ乳酸何とかで作った手術糸ってあるよ。糸を抜かなくても溶けるやつ。
セルロース(繊維)じゃないから溶けるんだろって突っ込みはなしで。

122 名前: 投稿日:17/04/22 10:43 ID:j43yl5D3/M
「環境にいい」とかが確証の取れてない
ただの噂なら書く事自体どうかと思うぞ。
例え事実と違っても広まってしまうからな。

せめて聞いた場所とかのソースがあるといいのだが。

>>118
リンク先読んでたら頭痛くなった。orz

123 名前:名無し 投稿日:17/04/22 12:9 ID:RuvWh5UgpY
ベンゼン鐶の入ってない洗剤と石鹸はよく作ってたんだけど、アルカリはともかく硫酸を使って作ったものには抵抗があるんだよね・・・
硫酸はこぼすと揮発しないでそのまんまだったりしてやっぱり怖いし、エステル化の反応の時すごい発熱するし、個人的にそれだけ危険なものが出来ちゃってるんじゃないかなと思う。
本当はどうなのかは知らない。

124 名前:もなみ 投稿日:17/04/22 22:18 ID:???
ベンゼン「鐶」という漢字を使うところに何かこだわりが!?
ちなみにぐぐってみたら1件しかヒットしませんでしたー>ベンゼン鐶

125 名前:にゃ 投稿日:17/04/22 23:30 ID:xBKDPY..Fo
「環境によい」「環境に悪い」って「地球に優しい」といっしょでトンデモ用語という理解でよいですよね?
こういう環境をこう変える可能性があるとか、蛙がすごしやすい環境を破壊するとか、
そういうのならわかるですけどね。それはともかく、洗濯して汚れを落としたいという
しゅふの視点から見ると合成洗剤よりはるかに石鹸の方が汚れを綺麗に落としますー。

126 名前:もなみ 投稿日:17/04/23 0:1 ID:???
>名無したま:それは一般論のきれい事ですね。せっかく他でもなく、もなみ様が取り上げるんだから、もっと深く掘り下げてよ。
前から言ってるケド、もなQ「らいと」に出来ることは最初に問題を提起することであって、深く掘り下げたり検証するのは専門サイト様にお任せするという方針ですー。
そして、もなみのアンテナが低いだけカモ知れませんケド、今回の件に関してCSから語ったサイト様というのを見たことがありませんー。
そういうわけで、あしからず御了承くださいー。

>名無し様:資本主義である以上、利益は追求せざるを得ません。トヨタは三菱もびっくりなコトをやらかしてたり、NECの社員は自社製品を買いたがらないというのは有名な話だと思ってましたが。
そもそもCSの重要性を唱えたコトラー様の主張は、利益追求のためにCSをおろそかにすれば、最終的には損になるというものだったと記憶しています(コトラー様じゃなかったカモ。違ってたらごめんなさい)ー。
実際、三菱自動車様にしても雪印食品様にしても、利益追求のためにCSをおろそかにした結果、かえって損をした実例と言えるのではないでしょうかー。

127 名前:わいてー 投稿日:17/04/23 2:32 ID:SImTehkU1E

おはつです〜 長いからこちらへ@CS項

空き都〜様
踏切事故は係員の善意が裏目に出ることになりましたけど、しがない一企業が一般社会の自由を妨げて平気でいる事が根源に有るような気が。脇に見えてる駅に到着から発車まで見せられる通行者がどんな気持ちでいるか・・・通過列車も支障なくとのことで余裕を持たせているのでしょうけど区別出来る技術はあるのに。
事故防止で規則を作るのがCSと云う鉄道側の主張だが、通行人の便宜を図ると云う事も大事だと思うのだが。
でも通行人は鉄道会社のカスタマーでは無いか・・・

128 名前:空き都〜 投稿日:17/04/23 4:40 ID:g6EYSeFnko
はじめまして、わいてー様。
そうですね。たしかに一言BBSで名無したん様が言及されたように数多くの乗車客のCSも大事なのですが、
街であるからにはその鉄道路線の周辺地域にも何万という人が住んでいるわけですね。
そして今まで多くの鉄道会社は「鉄道利用客の立場に立った」考え方と自社の利益を優先したCSを行い、
「開かずの踏み切り」や「迂回しなければ線路の向こう側へ行けない」といった、周辺住民の生活の都合を無視した結果を起こしました。
しかしながら、この周辺住民も停車駅の在る街に住んでいる以上は毎日ではないにしろ、
何らかの目的で鉄道を利用する機会ないし可能性があります。つまり、周辺住民もお客様なのです。
だからこそ、こういったあまり鉄道を利用しない乗車客や頻繁に利用していても不便だと感じる利用客のCSも鉄道会社には考慮して欲しいと思うのです。
もっとも、利益を追求すると言う点ではこのCSは企業にとってあまり魅力的なものではないのでしょうが・・・

最近、私の住んでいる近所の鉄道路線(私鉄)が高架橋になるための工事をしています。
何年も前からこうした周辺住民や他の機関(道路)から渋滞など通行の妨げになると声が上がり、検討されてきた結果です。
まだ何年かは工事期間中で少しの不便もありますが、こういったCSが世の中にもっと拡がっても良いのではないのか?と思うのです。

まとまりのない長文お付き合いいただいてありがとうございます。

129 名前:空き都 投稿日:17/04/23 5:10 ID:EAl4fZS2qU
≫125にゃ様の‘蛙がすごしやすい環境を破壊するとか’〜‘しゅふの視点から見ると’<から連想したのですが、

なるほど、砂漠化を食い止め、沙漠を緑地化するといったことが、
生きるために人や多くの水を必要としている多くの生物達には環境保全かもしれないのですが、
その沙漠に元から棲むすでに順応してしまった生物達には今まで暮らしてきた環境を破壊するとても迷惑な行為になると言う事なのでしょうか。
う〜ん、立場の違いと言うのは一筋縄にいかない分難しいのですね。

130 名前:わいてー 投稿日:17/04/23 17:3 ID:G4ey4YrCB.
空き都さま
早速のRES有難う御座います

鉄道事業は御役所の許認可が必要で規則面でもこの方の影響を多く受けていると存じます。
JRが国鉄だった頃の御役所根性が抜け切らないのは兎も角、私鉄各社も似たりな立場というのはどうかと。

 > 最近、私の住んでいる近所の鉄道路線(私鉄)が高架橋になるための工事をしています

私鉄が高架工事と云うのは素晴らしいですね。
道路の側を掘り下げる立体化は鉄道会社よりも国・県など道路管理側に負担が大きく 地方都市では多用されていますが 鉄道側は好む方法だと聞きます。
当地では一度この方法でJRの立体化を図ったところ 踏切両側の商店街の反発で中止になり、バブルはじけて商店が過疎になって 近年やっと着工しました。

しかし、「出来ることから少しずつ」の前向きな姿勢が役所にも鉄道側にも見られません。
踏切を利用している人・車のうち、許認可が関わるのでプロのドライバーは少なくなるかも知れないですが集団告訴すること位が第一歩でしょうか・・・多分、最高裁辺りまで行くでしょうけど。

 > だからこそ、こういったあまり鉄道を利用しない乗車客や頻繁に利用していても不便だと感じる利用客のCSも鉄道会社には考慮して欲しいと思うのです。

同感です。例によってマスコミ各社は行き過ぎた踏み切りで過熱した後は全く動きませんがJR民営化と共に始まって欲しかった事ですね。


スレは瀬賀のCSでしたね。 どうも絶叫マシン全般苦手な当方には遠いコトに思えてしまって・・・
安全が確保されての娯楽施設ですから大事なコトは確かなのですが 壊れそうな辺りに醍醐味を感じるジェットコースタとか危険そうな感じを好む嗜好もあったりしますよね。
心臓が弱いとか 刺激物は毒なのですから 健全な人にも多少の危険は有ると思いますし 今回は運営会社側に落ち度有りますが有ってもおかしくない事と思います。

長文乱文 失礼しました




131 名前:名無し 投稿日:17/04/23 17:47 ID:Uxddx2NiOU
>>125
ええと・・・熱湯に石鹸溶かして、にがりか雪を溶かすために道路に置いてある粉(CaCl2)を入れてわざと流すと確実に水道管詰まります。洗剤はならない。
それとトンデモかどうかはまた別。「宗教」と「科学」に飽きて「みんなで環境を守ろう」って言いたい先進国の人が言ってるだけだって言ったら話終わっちゃうし、環境を守る社会=循環して永続するような社会を目指すってじゃあ成長も止めるんかいってことになるから馬鹿げてると言えばそれまで。
でもそういう言い方だと最終的に「人間が何かしたぐらいで地球の寿命は変わらない」ってことになってくるからやっぱり言い過ぎかなと思う。寿命ってのも酷い言い方だし。
本当は地球に大した影響を与えられない人間としては、餌の蚊が減ったらトンボも減って大変だ、位のことを言ってる権利しかないかなと。それと、核爆弾とかいう物が炸裂しないことを祈るばかり・・・
古いネタずっと引っ張ってすいません。

132 名前:名無し 投稿日:17/04/23 18:40 ID:Uxddx2NiOU
それと変性って石油クラッキングみたいなもの?電子レンジぐらいの低温でもできるのはなんで?
酸化で何でくっつくのかもわかりません・・・だれか教えて。

133 名前:monadminew 投稿日:17/04/23 21:19 ID:yfWm5SDpjg
えっと、竹ノ塚踏切事故はCSによるものとは思っていませんー。
なぜって、そもそも運輸業というか鉄道業には根本的にCSという概念が無かったわけでー。
だって、独占していればサービス悪かろうと利用せざるを得ないわけですから、CSなんか考える必要がないのですよー。
もっとも、最近になって一部では他路線乗り入れトカ、そういった形で独占が崩れてきて、それでCSを取り入れるべきだトカ、そうではないトカいろいろ言われはじめてはいますケド、なんというか自由競争でないために未成熟な分野だと思うのですよー。
一方、自動車会社様や食品会社様、あるいは限られた同じ空港から出入港しなければならない航空会社様といったエリアでは独占ができないために、完全自由競争に陥らざるを得ず、だから価格競争トカCSトカって概念が重要になってくるのではないかとー。
そういう分野においてCSを間違えると悲惨なことになるというのは、もう書くまでもないですよねー。
今回の場合は、それほど自由競争も起こらないテーマパークという分野において、CSを取り入れて一人勝ちしたテーマパークの形だけ真似して起こした事故なわけで、いわば仏作って魂入れなかったのではないかと思いますー。

NEC様に関しては、もな兄の仕事関係で知ってますケド、自社製品を買わない社員様というのはあっても、社員は買わないというのはウソだと思いますよー。
実際、NECの社員様でNEC製品を使われている方はたくさんいらっしゃいますー。
もっとも、一時期NEC様はボーナスの一部を社内商品券みたいなもので払ったことがあるからカモ知れませんケドw

ヘンセイについて、もな兄に確認したら、たんぱく質って物質が変わることらしく、たとえば卵を茹でると固まるのもヘンセイだそうですー。
電子レンジどころか、もっと低温でも起こりますし、酸やアルカリでも起こる現象だそうですー。
サンカカンゲン反応は、イオン化傾向というのが関係しているらしく、もな兄から説明を受けても、9歳のもなみには理解できませんでしたー。ごめんなさいー。

134 名前:ミドレ 投稿日:17/04/23 21:56 ID:96SKgYFRfQ
新婚の友人に「何も贈れないけど自作パソコンでも組もうか?」と聞いたら
「奥さんの兄貴がNECだからそっちをすすめられてるんだー」と言われたことがあります。
そのお兄さんは販売関係の人ではないのでノルマとかそういうのではないと思うのですが
実際のところはどうなのかわかりません。
ただ、「実妹の祝福におかしなものを勧めるだろうか?」と考えると答えは見えてくるような気も。

135 名前:空き都 投稿日:17/04/24 1:18 ID:TiBl6lGn6.
≫133 monadminew様
大変勉強になりました。ご指摘ありがとうございます。

136 名前:わいてー 投稿日:17/04/24 1:36 ID:pzhjT2bDdg
133 monadminew様 > 自由競争でないために未成熟な分野だと思うのですよー。

 我侭を御くみ取り頂き有難う御座います。
 未成熟・・・いつかは良くなりますように。
 四半世紀位前 当地の立体工事中の踏切も 有人でした。
 列車の合間を縫って人車を通そうと苦心されていた姿が思い出されます。
 未成熟な会社で現在も健闘している踏切マンにエールを送ると共に鉄道会社の真のCS化を願います。

 今回は有難う御座いました。> もなみ様 空き都様

137 名前:空き都 投稿日:17/04/24 2:26 ID:TiBl6lGn6.
こちらこそ有難う御座いました。>もなみ様 わいてー様 monadminew様

138 名前:もなみ 投稿日:17/04/24 3:23 ID:???
monadminewはもなみですー辞書入れそこないましたorz

139 名前:名無し 投稿日:17/04/24 7:30 ID:cLeNtgPBQ2
>なんで「えーごの使い方」の投稿者が芹りんじゃなくてbsgなんですかー?w

ひどい!晒し上げだ・・・・・(><;
弱小サイトの重箱のスミつつくのイクナイ!!
#serikaでログインしたはずが、前のクッキーが変に残っててbsgで投稿。
#その後、気がつくもののコメントがすでについており、再投稿案は不可。

ジョイポリス事件の被害者、わたしの親友の知り合いだったんですよねー。
直接のつながりはないのですが、身近な人の事故だけに愕然。

140 名前:もなみ 投稿日:17/04/24 8:57 ID:???
弱小サイト?最凶サイトの間違いでしょ?
偶然ですねー、ジョイポリス事件の被害者様は、もなみの敵の親友の知り合いだったらしいのですよー。

141 名前:大芹香様 投稿日:17/04/24 9:56 ID:???
うあ、名前入れ忘れていました・・・・スマソ

>もなみの敵の親友の知り合いだったらしいのですよー。
うわーん(;;
今までの友情はどこに消えちゃったの・・・?

142 名前:チャキ 投稿日:17/04/24 16:43 ID:Diylx47Ot.
>たとえば、廃棄率が上がって価格が高くなるより、消費期限切れのラベルを張り替えてでも安く供給するのがCSだと思っている食品会社様。

ぜひ本社に言って下さい。
各支店及び本店に罪はあってないようなもんです。
廃棄率上がって 売上下がると 本社から激飛ばされるんです。
最悪クビです。
産地表示にしても
本社及びメーカー、市場の意向です。

それでも企業としては
「お客様第一」と言いたいらしいのです。

上に立ってる人って こういうのに
無頓着な人が多いんですよ。
もちろん私どものところだけと信じたいですが。

143 名前:もなみ 投稿日:17/04/25 22:4 ID:???
>名無し様:その場合、架空の大学をでっち上げて、その大学の博士号を取得したなんていうのはアウトですか?
ケースバイケースだと思いますー。
たとえば、「バカ田大学博士」みたいな、常識的にウソと判る経歴なら問題ないでしょうケド、北関東電気工科大学みたいな、実際にありそうな大学名(でっちあげですケド本当にあったらどうしよう)だった場合は問題になるカモ知れませんー。
というのも、大学なんて日本中に幾らでもありますから、それが本当かウソか判らずに錯誤させる可能性があるのでー。

144 名前:名無し 投稿日:17/04/25 22:16 ID:ac0vM2Higc
レスありがとうございます。
なるほど納得しました。

私の友人に『民名書房』を信じてた人がいたのを思い出しました。
冗談に決まってると本人が思っていても、知らず知らずに他人をだましてしまってる人もいるかもしれないですね。
「冗談」でごまかせるときとそうじゃないときがありそうです。
気をつけないといけないですね。

私はこのサイトを知ったのは比較的最近(ポータル終了直前)なのですが、すごく参考になっています。
これからも楽しませてくださいね。
応援しています。

145 名前:もなみ 投稿日:17/04/25 22:40 ID:???
あんまり誉められたことがないので、どこを縦読みするのかなートカ一瞬思ってしまいましたw
民名もとい民明書房は、外国で本気で信じられてたトカ、そんなニュースを読んだことがありましたっけー。

そういえば、民明書房といえば、2ちゃんねるでできた「アフガン航空相撲」ですケド、あの有名な文章を書かれたのは、ラウンジ板の某コテハン様だったりしますー。
あのときは、もなみもリアルタイムでスレ見ていて、「わー、相撲相撲!」トカ思ったのを覚えてますー。
脱線しすぎですケド・・・。

146 名前:もなみ 投稿日:17/04/25 22:54 ID:???
あー、なんか微妙な質問だなートカ思ったのですケド、そういえばVNI界にも博士を名乗られている方がいらっしゃいましたねー。
VNIはバーチャルな存在ということが一般に認知されてますので、あれは「天才柳沢教授の生活」の柳沢教授様と同じように、特に問題にはならないでしょうねー。
もっとも、何か新聞沙汰になるような事件を起こしたら、「ネット上では博士を詐称していた」トカ書かれる可能性はあるカモ知れませんケド・・・。

147 名前: 投稿日:17/04/27 20:28 ID:TzArju0WpA
「さくら様に移動」セキュティーの問題でしょうか?
それとも・・・棒10歳幼女といよいよ・・・同s(がはっ!ドクドク
友達にN○Cの社員が一人存在すますが、
私には「N○Cはアカンからやめときー」と言います。
が、本人のパソはN○C製。まあ、たんなる日常の一こまですがw

148 名前:もなみ 投稿日:17/04/28 12:45 ID:???
単に自前サーバーの維持費が辛くなっただけですーw

149 名前:しーる 投稿日:17/04/28 17:0 ID:9TS2T2s3Z.
相対性理論の時はお世話になりました^^
あれから少し別の角度で考えてみたり、なかなか有意義でした。

今回はさんまを電気調理する件についてです。
一瞬塩素が出るんじゃないかと思いましたが、
それって直流電源で電気調理した場合に限られるのではないのでしょうか?
このサイトの場合交流電源で調理したようなので、たぶん問題ないのでは
ないかと思います。

思いつきで意見してみたんですが、本当に安全なのか
実際に検証したほうがいいですね。
直流の場合100Vの電池なんて無いので単三を直列でつないで100Vにするしかないですね
これは頭悪いなぁ。
大学の交流→直流変換機使えば出来そうだけど、直流100Vはやだなぁ
交流なら簡単に家の電源からとれるからできるけど、安全性が怪しいので
ゴールデン明けに、大学のヒトに質問してきます。
それまでに回答があったらorz

みたいと思います。

150 名前:名無し 投稿日:17/04/28 21:36 ID:Uxddx2NiOU
そんなに物凄い量の塩素が出たら本体は苦くて食べられなくなるのでは・・・

151 名前:わいてー 投稿日:17/04/29 2:43 ID:AzvQYgR2lc

 しーる様
 こんなサイトが有りました。

・食塩水の電気分解による殺菌 (注:直流でのこと)
http://www.chemistryquestion.jp/situmon/shitumon_senmon_kagaku19_salt_electrolysis.html

 しかし、こんなのもありますね
・電気パンの原理
http://www.town.iwama.ibaraki.jp/~kyoikuinkai/furusato-top/furusato16/8Erc/Seet/PAN.htm

 当方も使っているKazの加湿器は距離を置いた2本の炭素棒に100V/ACが通電するだけのもの。
 水と塩を入れて使いますが 銅の電線を炭素棒に止めた気密とは云えない部分も錆・変色は有りません
http://sentaku.jp/santa2/kaz.html

 こんなのも有るので何かしら反応は有ると思うのですが・・・
http://forum.nifty.com/fchem/log/rika/5999.html

 面白そうな御話と思います。何か判ったら御教授お願いします



152 名前:名無し 投稿日:17/04/29 3:4 ID:Uxddx2NiOU
ごめん。水酸化ナトリウムがたまるんじゃなくて酸素が発生するからサンマはだいじょぶだったね。
サンマの塩分と振りかけた塩で6gで、全部溶けるまで擦り込んだとしても
発生する塩素は6/(58.5*2)*22.4=1.15g・・・いや、全部は反応しないから大丈夫なはず・・・
・・・こわっ。

153 名前:しーる 投稿日:17/04/29 10:55 ID:lwj8O7YJto
わいてー様
いろいろ情報提供ありがとうございます^^

電気パンの原理はなかなか興味深いですね。どうやらやはり
交流か直流かで、電気分解の様子が異なるんでしょうね。
ただ、一番最後のサイトをみると、交流でも電極が剥がれると言った反応が
あるみたいで、この場合もしかしたら、電極に問題がありそうですけど。
サンマの電気調理では、アルミを使ってましたね。
電流を流すと、やはり何かしら電極に変化があるかもしれません。
何かわかったらまた報告します。

154 名前:名無し 投稿日:17/04/29 19:16 ID:PmJtLTj42.
ふと思ったのだが、塩化物イオンが酸化されるよりも他の有機酸や金属含有タンパクの金属が酸化される可能性はないのか?
塩素が出てくれば流石に実験をやめると思うのだが。
例えば、ヘモグロビンの鉄が+2→+3とかも反応しそう。まぁ、周りに配意しているタンパクの寄与とかは考慮に入れてないけど。

155 名前:名無し 投稿日:17/04/29 20:17 ID:PmJtLTj42.
とりあえずさくっと調べてみた。あまり参考にはならんかもしらんが。
標準酸化還元電位は
Al → Al3+ + 3e- 1.706
2Cl- → Cl2 + 2e- -1.5383

まぁこれだけでもいいや。
直流だったとしても塩化物イオンが塩素になるよりも電極のアルミがイオン化すると思われ。
てか生体物質でここまでエグイ酸化還元電位を持つ物はほとんど無い。

156 名前: 投稿日:17/04/29 20:39 ID:TTFhBUeIB.
と、言うより兄さまの提言は元のHPさんの条件が基本のようだから、
「心配ない」がとりあえずの答え?交流なんだし。
応用実験については大変興味あります。ぜひ、結果知りたいです。
できたら「大根おろし」を加えた場合なども試していただいたら嬉しいです。
いや、↑冗談やなしに・・・・・ノリはあるけどw


157 名前:もなみ 投稿日:17/04/30 2:46 ID:???
>>149-156
ありがとうございますー。
もなみは「塩素の前に他のなんか出る」と「交流なら大丈夫」という理解をしましたー。
合ってますよね?

>名無しちゃま:自分でテキストを発信されていると思われるサイト様の登録日というデータの公開きぼんぬ
もなみの持っているデータは
・ReadMe!の月間ランキング開く
・名前をクリックして登録日を記録する
・カウントアイコンが参照されているURLからサイト様のURLを推測し、内容チェックをする
以上の作業を1位〜100位まで100回行って統計取っただけですー。
なんでサイト名をクリックしないかというと、ReadMe!様が登録データの変更を受け付けてくれないため、移動されたサイト様のURLが行方不明になるからですー。

で。
最近、フシギに思うのですよねー。
ちょっと自分で労力と時間を使えば簡単に手に入るデータを、自分では一切努力せずに手に入れようとする人って、なんでこんなに多いのでしょー。
この「のび太くん症候群」って、ホントどうにかならないのですかねー。
なんでもかんでも他人から得ようとせずに、もうちょっと自分で働きましょうよー。


158 名前:名無し 投稿日:17/04/30 17:59 ID:Uxddx2NiOU
「LとRの〜」の話だと全然絡めない・・・
金属は人間に含まれてる量で300〜400円分しかないので、魚ならもっと少ない。
内訳はよく知らないけど、反応するような金属ってアルミと亜鉛と鉄位だから多分ちびっとしか入ってない。
それよりタンパク質とか有機物が邪魔で全く反応しなさそうな予感・・・塩は死ぬほど入れれば結構な量になるけど、普通に無理だよね・・・ネタとしては面白いのに・・・
塩素出るなら、やっぱりサンマの片方にアルカリがたまって苦くなるはず。塩素が出るとすればだけど・・・

159 名前: 投稿日:17/04/30 18:48 ID:4p/f4On/Eg
厳密なデータ採るなら、少なくとも溶液状にする必要が・・
あまり盛り上がって、練炭信仰みたく「電極さんま」による塩素自殺なんてのの
起源にならないようにしたいですね(無理があるにしても)飛躍〜w

160 名前:名無し 投稿日:17/04/30 19:37 ID:Uxddx2NiOU
ネタなのに・・・
「電気で(電気調理器使わずに)サンマを焼く」なんて夢があっていいじゃないか・・・(´・ω・`)
サンマの抵抗高いから効率も何となくよさそうだ。

161 名前:もなみ 投稿日:17/05/01 3:32 ID:???
ネタだからこそなのですよー。
ネタで真似して命失いました、じゃ洒落にならないですからー。

162 名前:名無し 投稿日:17/05/01 20:0 ID:mPfEgeWiqM
とあるマジックの本には「ロウソクを食べる」って項目があって、
準備 バナナを円柱型に切って、てっぺんに胡桃を埋め込む。周りを蝋で覆ってロウソクに見えるように仕込む
本番 胡桃に火を付けて、おもむろに喰う。火を付けたまま(喰ってもすぐ消えるので無問題。蝋を喰っても無問題)
と挿絵とともに書いてある。ネタを実行するかは本人次第・・・

163 名前:もなみ 投稿日:17/05/02 11:38 ID:???
蝋には化学蝋と蜜蝋がありましてー。
蜜蝋はミツバチの巣からだったかなーで作るので、そのまま食べられるそうですー。
だから登山なんかは蜜蝋使ったろうそくを持っていくなんて話を聞いたことがありますー。
化学蝋は石油から合成するパラフィンワックスなのですケド、一応CASコードから調べた範囲では食べても大丈夫そうですねー。
http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss1457c.html
そういうわけで、わざわざタネ仕込まなくても、ろうそくのまま食べていいようなーw

164 名前:もな兄@管理人 投稿日:17/05/02 21:4 ID:???
くるもなの廃止を決定しましたので、お伝えします。
理由:
基本的に一言BBSは交流の場として何を書いてもできるだけ削除しない方針を貫いてきました。
ところが、最近になってくるモナ関係の書き込みが多くなり、それ自体は別に方針に反するものではなかったのですが、かなりエスカレートしてきた様子が見られました。
そして、ついに終了済みのくるモナを復活させる方法が平然と書かれるような事態にまで陥りました。
このままエスカレートするようであれば、そのうちURLまで書かれて、「いつでもくるモナ見られる」と言い出すのも時間の問題です。
よって、くるモナは廃止することに決定しました。
もなQは基本的には放置の姿勢を取っておりますが、それは自由に何をやってもよいからではありません。
最低限の義務や常識を欠けば、自由を失うということを自覚してくださるようにお願いいたします。
なお、本件の引き金となった書き込みが存在することは確かですが、これは誰によっていつ発生してもおかしくない状況であった以上、特定個人に起因する問題ではないと捉えております。
また、今後復活することがあるのかどうかも、現時点では未定としかお答えできませんことをお断りしておきます。

もなQらいと代表管理人

165 名前:名無し 投稿日:17/05/02 21:8 ID:mPfEgeWiqM
トムソーヤーの冒険で、ならず者が洞窟に閉じこめられて、数ヶ月ぐらいしてからたまたま洞窟に来た人がぶっ倒れてるそいつを見つけるんだけど、その時洞窟の中のロウソクが全部食われて無くなってたってくだりがあったような。
「石鹸を食べる」「フエキ糊を食べる」とかいくらでも応用効きそうw

166 名前:名無し 投稿日:17/05/03 1:25 ID:/xCWREpsww
で、くるモナってなんなんだ?

167 名前:名無し 投稿日:17/05/03 6:59 ID:aff40BsBVg
あえて1ビジターとして無責任に叫びます

サイト利用者が増えれば厨率が上がるのは諦めましょう
くるもなは非常に個性的なシステムですし、見れたときは理由もなく嬉しかったものです
チート行為は本人のモラルの問題です。管理側ではないです。
それによって隠しアイテムなどを得ても、自力で得た喜びには到底かなわず
かつ実際に自力で得られたときの喜びをも損なう行為であるということが

くるもなお疲れ様でした。

168 名前: (*゚ー゚)o 投稿日:17/05/03 9:52 ID:scNld1ZDbY
>>164
なるほどー そういう理由だったのですかー
こーいうボーナス的なお楽しみ要素の楽しみ方を知らない人が
いつかは出て来るとは思ってましたけど しょうがないですねー
くるもなって個人的にはとっても好きでしたよーw
長い間楽しませてもらってありがとうございましたー

169 名前:k 投稿日:17/05/03 19:50 ID:g2B3k4VHNM
くるもな・・なくなちゃったのか・・

トップのもなみさんをクリックすると観られるとかしておけば、
廃止する必要はないと思いますが・・

観るだけなら、いつでも出来る。
でもげっとできると、うれしい。
これでよいのでわ?

170 名前:名無し 投稿日:17/05/04 7:11 ID:sJmc8HnlwU
>>169
あんま頭よくないので難しいことはいえないのですけど。
常に見れるものが出てきても、お楽しみ要素としては使えないのでは?
更新後、早く来れた人だけが見れる、という部分がないと価値がないかと。
だから、くるもなのURLを出すとかが問題になっているのでは?

まあ、それはそれとして
くるもなはらいと以前ですが一度だけ見れたことがありました。
その時は何だか小さな幸せがありましたねー。
また頃合を見て復活とかあればいいなあ、と思います。

171 名前:k 投稿日:17/05/04 22:57 ID:aIwI4ypsik
1回200円のガシャポン
6個コンプーリトセットが千円で買えるところが存在する。
知ってるけど200円入れて回す。

くるもな復活、激しく希望

172 名前:よしな 投稿日:17/05/05 23:28 ID:fqk3tROhFs
こんにちは。はじめまして。
真紀奈さんへの感想として

>独自規格を制定しようとする行為について、思うところのある人が多い

と書かれていたので、どんなことを思うんだろうと疑問に思いました。
はっきり言うと角が立つから、わかる人にはわかるようにだけ書いたのかな…
とは思ったんですが、ちょっと気になったもので。
触れちゃいけない話題だったらスルーしてください、すみません。

173 名前:もなみ 投稿日:17/05/06 18:40 ID:???
>>172よしな様
読んで字のごとくですケド?
日本版CCの規格制定に携わっておきながら、CCは失敗した、でも「うちらのせいじゃない!日本の市場が悪いんだ!」トカ言って自分で規格を立てるってのはどういうこと?ってこと。
さすがにそんなことはないとは思いますケド、初めっから独自規格を作るつもりがあって、そのために日本版CCを自分達の手で行って、わざと失敗させたんじゃないかって疑うことだってできるのですよー。

これが素直に「うちらの失敗でした」というのなら、新しい規格立てること、CCの目的の一つ(BSDトカGNUのように乱立する規格による混乱を防ぐために統一規格を作る)を考えると納得はしないですケド理解はしますー。


174 名前:名無し 投稿日:17/05/06 23:56 ID:mPfEgeWiqM
雑記見て自分のことかと思ったんですが・・・タイミング悪く書き込んだのは私です。
リロードしてなかったので・・・すいません。

175 名前:174 投稿日:17/05/07 0:17 ID:mPfEgeWiqM
順番逆ですね・・・大分前のことでもこっちに書き込んでいいのかと躊躇ったんですが、やっぱり自分で調べます。すいません。

176 名前:よしな 投稿日:17/05/07 1:8 ID:Gbms84Ywt.
>>173もなみ様
お返事ありがとうございました。なるほどーそういうことでしたか。
「あーライセンス設立がんばってるんだーすごいなー」くらいに考えてたので
字面だけではぴんと来ませんでしたが、確かに言われてみれば…そうですね。
もちっと自分で考えて読み込むようにします、ありがとうございました。

177 名前:>雑記 投稿日:17/05/08 8:44 ID:lZLKWhkZm2
>9回裏112点差で選手は一人
原作版は9回裏109点差で一人になったのはサスペンデッド中断の直前ですよー。

178 名前:もなみ 投稿日:17/05/08 20:30 ID:???
>>177
もなみの記憶だとサスペンデッドになったのが9回裏で、翌日他の選手は全員諦めていて一人で戦ってたようなー。
校内放送でサヨナラ勝ちがわかるというー。
ちょっと記憶違いしてたカモ知れませんー。

179 名前:177 投稿日:17/05/08 22:52 ID:dWp.JFRcqM
>>178
えーと、確か109点の半分くらい(笑)は、
やる気と一流のプレイに目覚めたナイン全員で返していくんですがー、
体力気力の限界に達した選手達は完全にダウ〜ン(控えはどうした)、
気持ちの切れた不屈が試合を投げようとした時に丁度サスペンデッドになりー、
入院したナインを残し不屈がたった一人で翌日の再試合に赴くという展開ですー。

180 名前:もなみ 投稿日:17/05/08 23:52 ID:???
あー、そうでしたかー。
ということは、もなみの記憶違いですねー。
雑記のほうは証拠隠・・・消しておきますーw

181 名前:名無し 投稿日:17/05/09 23:38 ID:6PQBw5pz2I
遠藤淑子さんのネタは「スイートホーム」収録「ファンタジーだよ〜ん」で
「一口ずつつまんで盛るのがざるそば、そのまま盛るのが盛りそば」と
なっていました。「シロウトは海苔で見分ける」とも。


182 名前:にゃ 投稿日:17/05/10 9:49 ID:MzgbwbxgAE
くるもな おつかれさまでございました。
もなQでも らいとでも みられてたのしかったです
うらわざを かんがえる ひとがでるのはしかたないですね
でもうらわざ をつかってもみるひと うらわざをしってても
つかわないひと いろいろなひとがいる のがよのなかだとおもいます
ミス=Cちゃん という気分ではなくー Cちゃん=どじっ子 というふうに
勝手に思い込んでいるだけなので悪気はありませんですー。すみません。

183 名前:もなみ 投稿日:17/05/10 14:54 ID:???
>>181名無し様
一口ずつつまんで盛ってあるのは「へぎ蕎麦」というイメージがー。
#へぎは剥ぎ板から派生した言葉なので、剥ぎ板の上に盛ってあれば「へぎ蕎麦」になっちゃいますケド・・・
ところで、「天ざる」って海苔がかかってないことがありません?
あれは何でなんでしょうねー。

>>182にゃ様
まーCちゃんがドジッ子なのは事実ですからー。
でも、もなみんも結構ミスしますよーw

184 名前:にゃ 投稿日:17/05/10 23:13 ID:GLtze5IHRE
近所のおそばやさんは「もり」も「ざる」もありません。
すべて「せいろ」に統一されてますー。
天せいろ、重ねせいろ・・・海苔はかかっていません。

ドジッ子Cちゃん・・・なんか四コマ漫画のタイトルみたい・・・

185 名前:名無し 投稿日:17/05/15 20:5 ID:a4DB353c.E
今年の初め辺り新聞や報道で
「国際的な学力水準がおおいに下がっているのでこれからは世界単位の学力テストに用いられる4教科を重点的に教育する」
という感じのお馬鹿役人の発表みたいなのが報じられてました
結局お上は現状を微塵もわかっていないしわかろうともしていないんですよね


2-4年後に、ゆとり教育という放置プレイによってできた、なるべくしてなったNEETが大量発生すると思います
彼らがどんな扱いを受けるのか非常に心配になります
今からきっちり修正すれー・・・出来るわけないよなぁ(´・ω・`)

186 名前:名無し 投稿日:17/05/17 2:18 ID:LmoCDMbtmU
んーつまり言葉の発展が、
動詞(狩る)→目的語+動詞(絵画:イノシシ+狩る)→主語+目的語+動詞(私+イノシシ+狩る)
だったら、日本語みたいに「主語+目的語+動詞」が自然(原始的)じゃない?って話ですよね。

これが
動詞(狩る)→主語+動詞(絵画:私+狩る)→主語+動詞+目的語(私+狩る+イノシシ)
って順番に発展したなら英語みたいに「主語+動詞+目的語」のが自然なんじゃないかと。

つまり主語が先か、目的語が先か。

主語がなくても言葉は通じるので、目的語が先な気もしますが、いまいち根拠に乏しいような。
どっちかというと、自分と相手の区別をつけるために、主語と目的語は同時期に発生してるんじゃないかと。


187 名前:もなみ 投稿日:17/05/17 22:0 ID:???
一言BBSから引用ー。
>似非専門家たま:あと、歴史上大帝国を作った国の内,モンゴルとトルコは原始的文法ですね。
>似非専門家様:この二つの国は弱かったのでしょうか?

>名無したま:太古の昔に、一瞬の言語的判断が勝敗を決定的に左右するほどに情報密度の高い戦争があったとは思えんが。たまたまSVO言語を使用していた民族が、たまたま言語帝国主義的な政策をとり、たまたまそれが成功して世界中に広がって、現在に至る…ってトコが妥当じゃないかな。

この二つを統合しますと、情報密度の薄い中世まではSOVの帝国があり、情報密度が高くなった近世になったらSVO主流になったということのようですねー。

ところで、戦前の日本の教科書に「ススメススメ兵隊サン」というVO構文がありましたケド、このへんも考察したら面白かったですかねー。

188 名前:名無し 投稿日:17/05/17 23:10 ID:mPfEgeWiqM
英語でも日本語でもくだけた文章では長い主語は嫌われて、
難しい文章だと英語は主語が延びるような。
〜で〜な〜の(略) が 〜する みたいな擬人化のような言い方は日本語ではあんまりされない・・・?
〜 が 〜で〜で(略)、それが〜する となるような。
・・・関係ないか・・。

189 名前:似非専門家 投稿日:17/05/18 19:22 ID:1Ll.652R3M
モンゴルとトルコは戦争に強かったSOV語の国の例として挙げました.
他の方の意見にもありますが,真面目に考えれば因果関係が逆で,SVO語を話すから勝ったのではなく,SVO語を話す民族が勝ったのでSVO語が広まったのでしょう.

また,英語がこれだけ広まったのは,大英帝国の政策があります.
彼の国は英語を広めることに熱心で,植民地の教育政策だけでなく,世界各国の言葉と英語の間の対訳辞書を次々と作成し,英語の普及に努めました.
その一方で,度量衡システムの普及はフランスの方が熱心だったのは興味深い点です.

190 名前:似非専門家 投稿日:17/05/18 19:35 ID:1Ll.652R3M
付け加えですが,一般的に,他の言語を話す人々と交流があると,言語の文法は単純化する傾向があることが知られています.
英語はヨーロッパ諸語の中でも文法が単純な方ですし,更に将来は,不規則動詞が減るという単純化が起こり,maked のような言い方が普通になる可能性もあります.

つまり,文法が単純だから原始的とは必ずしも言えません.
もっとも,言語が最初に発生したときには,やはり今より単純だった気はしますね.


191 名前:もなみ 投稿日:17/05/19 21:1 ID:???
>似非専門家様
なかなか面白いですねー。
ただ、SVO語を話すから勝ったのではなく、SVO語を話す民族が勝ったからSVO語が広まったかについては、もなみは疑問があるのですよー。
というのも、SOV言語系は必ず倒置法によるSVO構文を持つのに対して、SVO言語系には倒置法によるSOV構文を持たない言語があるのですよー。
たとえば「とりかじいっぱい」というのはSVOで、SOVでは「いっぱい(に)とりかじ(を切る)」が正しい文ですー。
でも、そうはなりませんー。
これはとっさのときに知りたいのは量よりも「おもかじ」なのか「とりかじ」だからですー。
つまり、有事においてはSVOのほうがSOVよりも有利なのは明らかなのですよー。
ですからモンゴルにしてもトルコ(というか、正確にはオスマン帝国のことでしょう)にしても、その言語は基本的にSOVですケド、戦争時にはSVOを使用していたのではないかと思うのですー。

また、言語の単純化に関しては、多言語との交流は関係ないのではないでしょうかー。
そもそも日本ほど外来語が入り込んでいる国も珍しいと思いますケド、その文法が単純化したという話は聞いたことがありませんー。
むしろ、「ら抜き言葉」のように、かえって複雑化している面もあるのですー。
もなみは言語の単純化は、機能言語が機能として洗練される過程によって発生するものと考えていますー。
そして、このような単純化が発生している言語は、もっとも機能的な言語である英語(より正確には米語)だけだと思いますー。
#米語の場合は、その歴史が浅いというのも一つの理由カモ知れませんー。

192 名前:似非専門家 投稿日:17/05/20 12:7 ID:1Ll.652R3M
「言語の単純化に関しては、他言語との交流は関係ない」というのは,そうかもしれません.
ただ,「なぜ単純化したか」という原因として,隣に他の言語があったからという理由が良く言われます.

それから,日本語の文法もいろいろ単純化しています.
国語の時間に古文を習うと思いますが,そこで習う文語文法と今の口語文法を比較すると,単純化している部分が分かると思います.
例えば,ナ行変格活用は口語文法からは消滅しています.
また,古代の日本語には母音調和があったが今は消滅しているという説もあります(これには反論もあります).

また,「ら抜き言葉」ですが,これも単純化の一例です.
つまり,現在(というか100年以上前からですが)「ら抜き言葉」という現象が起こっていること自体が,文法の単純化の証拠です.

「ら抜き言葉」が複雑化ではなく単純化だというのは詳しく説明すると長くなるので省略しますが,要望があれば返答させていただきます.


193 名前:ささいー 投稿日:17/05/20 12:27 ID:kVt2uHRPZQ
 横入り失礼しますー。
 ふと疑問に思ったのですが。

 「とりかじいっぱい」はいっぱいが動詞に連結しているからではないのでしょうか?
 つまり[「とりかじ」を「いっぱい(の状態)」にする]。このとき「いっぱい」が修飾しているのは「とりかじ」ではなくて「する」です。
 日本語ではこの「とりかじを」という目的語と「いっぱいに」という修飾語(形容動詞)は特に順番が厳しく制限されていません。というより、修飾語の語順は修飾している語句との関連が分かれば問題はないと思います。

 「私は(あるいは我々は、この船は)」と「する」が省略されてはいますが倒置法には当たらないような。

194 名前:名無し 投稿日:17/05/20 17:44 ID:mPfEgeWiqM
ちょっと変なことを考えてしまった・・・。
日本語は膠着語、英語は屈折語とかいうらしいけどよく分からないのでそれは置いておくとして・・・
「人間は顔じゃない」 これの「は」を「の」に変えたらとんでもないことになる。
てことから、日本語の方が少ない単語で難しいことを言うことができる気がしてきた。色々省いたりとかもできるし。
英語なら所有格に変えたのと同じことになるんだろうけど、英語じゃ意味不明になることはあっても全く別の意味にはならないんじゃないかな・・・とか。
英語の慣用句なんか全然知らんけど。ゆんゆん。

195 名前:もなみ 投稿日:17/05/20 18:38 ID:???
とりかじいっぱいに関しては、別の人からも指摘を受けましてー。
とりかじいっぱいやおもかじいっぱいはHard aportおよびHard to starboardの直訳ではないかということですー。
この場合、いっぱいのほうがVでとりかじやおもかじがOのVO構文なのですねー。
そうすると、とりかじいっぱいはOV構文ということになりますし、英文よりも日本文のほうが、緊急時の対応が容易であるということになりますー。
日本が海戦に強かったのはそのため!?w

さすがに領域が日本語や古典の範疇に入るなら、もなみの知識域にかかりますので反論しますー。
ら抜き言葉が単純化であるかどうかは「受身・可能・自発・尊敬」の四形態を同じ「られる」で表現するのではなく「可能」だけを「れる」に独立させることが単純化か複雑化かという話だと思いますー。
もちろん、「可能」は全て「れる」という簡略化であるという意見があることは知っていますケド、それはあくまで口語での話であり、文法での話ではありませんー。
活用形が動詞によって固定されている日本語において「受身・可能・自発・尊敬」の全てが「ら抜き言葉」になるならいざ知らず、「可能」だけ別活用になるというのは5段活用が6段活用になることであり、文法上の複雑化以外の何物でもありませんー。
なぜなら言語学習においては特定動詞に対する活用変化は少ないほうが扱いやすいからですー。
#このことはmakedという例で英語における不規則活用が減らされる傾向にあることを似非専門家様自ら証明されていますよね?
今回問題にしているのは口語としての簡易化ではなく、あくまで文法上の問題ですから、文法として単純化されているという意見には賛成できませんー。

また、古文と現代口語を比較するのは極めてアンフェアですー。
というのも、明治時代の小説を読めば判りますケド、現在用いられている口語文体は、ほとんどが戦後に整備されたものであり、60年ほどの歴史しか持っていないからですー。
#そういう意味では現代日本語もかなり歴史の浅い言葉で、それゆえ単純化が起こる可能性は高いでしょうケド。
それに、古文を範疇に入れるなら、まさしく「ら抜き言葉」は古典回帰の複雑化ですー。
調べてみれば判りますケド、「る・らる」を「可能」という意味で使うようになったのは、かなり後期になってからで、少なくとも平安期より前に「可能」の意味で使われた例は一例もありませんー。
これは本来は「受身・自発・尊敬」の意味しか持っていなかった「る・らる」に「自発」から変化した「可能」の意味が追加されるという「簡略化」が行われたことを示しますー。
ですから、古文を考慮範疇に入れるのであれば、「受身・自発・尊敬」と「可能」を分けるのが単純化というのはムジュンを生じますー。


196 名前:似非専門家 投稿日:17/05/20 19:21 ID:1Ll.652R3M
>ら抜き言葉が単純化であるかどうかは「受身・可能・自発・尊敬」の四形態を同じ「られる」で表現するのではなく「可能」だけを「れる」に独立させることが単純化か複雑化かという話だと思いますー。

違います.
現代の文法では,動詞の可能形を作るのに特別な規則があるのですが,これを単純化したのが「ら抜き言葉」になるということです.

例えば,動詞の受身形を作るときには「れる・られる」を,使役形を作るときには「せる・させる」を付加するというルールがあります.
「れる」と「られる」,「せる」と「させる」はそれぞれ異形態で本質的には同じものです.
そして五段動詞と一段動詞でも同じ規則が適用されます.

ところが可能形を作るときには例外が生じます.
一段動詞の可能形は「れる・られる」を付加して「調べ・られる」のように作られます.
しかし,五段動詞の場合,例えば「書く」に「れる・られる」を付加した「書かれる」という形は,現在では可能の意味としてはあまり使用しません.
代わりに「書ける」という形で使用します.

つまり,動詞の可能形を作るときだけ,一段動詞と五段動詞で異なるルールが用いられるのです.
つまりその分複雑な訳です.
規則が単純化する場合,一段動詞だろうが五段動詞であろうが同じ規則で可能動詞を作ろうとします.
そうなると,一段動詞に「書く→書ける」と同じ規則が適用され「調べる→調べれる」となります.

こうした理由から,「ら抜き言葉」は文法の単純化と言われています.

あと,「口語文法」という言葉は「文語文法」との対比で使用しました.
「話し言葉」の意味ではありません.念のため.
また,文法の単純化という現象は長いスパンで起きますので,昔の日本語文法と比較するしかありません.


197 名前:似非専門家 投稿日:17/05/20 19:36 ID:1Ll.652R3M
あと,活用形が減ることと,不規則動詞が減ること混同されているようですが,これはまったく別の現象です.

英語との対比でいえば,活用形が増えるのは,過去形・過去分詞形のような区別が増えることです.
一方,maked の例は,make-made-made という活用の型(タイプ)が消滅することであり,これは日本語で,先にも挙げたナ行変格活用や下二段活用といった動詞が他の活用型に吸収されたきたことに相当します.
なお,活用型の減少は,文法の単純化の一例ですね.


198 名前:もなみ 投稿日:17/05/20 20:32 ID:???
>>194名無し様
一字も違わなくても、日本語は文章の途中で切るだけで、とんでもない意味になってしまいますー。

例としてLinks and Law: Mythsの文から引用してみましょうかー。
We cannot regard anyone as having the "right not to be referred to" without completely pulling the rug out from under free speech.
これの日本語訳は「私たちは言論の自由への支持を突然完全停止することなく、”参照されない権利”を持つなんて見なせない」なのですケド。
英文では「I may be more valuable」「I may be more valuable to you」「I may be more valuable to you as a person」「I may be more valuable to you as a person if I refer you」という具合に、先頭からちょん切っても文章は成立しますー。
つまり、機能言語は、前から順に切っても言葉として成立するのですー。
一方、日本語を途中で切ると意味が逆転しちゃったりするんですー。
「私たちは言論の自由への支持を突然完全停止する」
「私たちは言論の自由への支持を突然完全停止することなく、”参照されない権利”を持つ」
「私たちは言論の自由への支持を突然完全停止することなく、”参照されない権利”を持つなんて見なせない」
ほら。

>>196似非専門家様
ようするに一段活用を五段活用と同様にして、可能形+「る」にするという話ですよねー。
これ、確かに単純化に見えるのですケド、変格活用にも「ら抜き」を適用しない限り、決して単純化にはならないのですよー。
というのも、今までは「五段」と「それ以外の特殊活用」と分ければ済んでいたものが、「五段と特殊活用の一部(一段)」と「特殊活用の一部(変格活用)」と分けなければならなくなるからですー。
もっとも、「来(く)れる」のように変格活用にも「ら抜き」を適用するというのであれば、話は別ですー。
もっとも、これはあくまで文法の話であって、口語レベルにおいては「ら抜き言葉」が単純化であることには賛成しますー。

ところで、面白かったのでレスを続けてしまいましたケド、トピックとして「らいと」で無くなってきましたので、そろそろおしまいにしたいと思いますー。
ただし、これは似非専門家様を含めた閲覧者様が書くことを制限する意味は一切ありませんー。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
あくまで、もなみからのレスが無くなるという意味ですので、誤解なきようにー。


199 名前:もなみ 投稿日:17/05/20 21:50 ID:???
このままだと真・スレッドストッパーをもなみ自身が襲名してしまいそうな気がするので、日本語の簡略化に関する「らいと」な議題を提供したいと思いますー。

「こんにちは」の「は」は「こんにちわ」と「わ」として書くのが間違っているということになっていますケド、これって何で簡略化されないのでしょうかねー。
同じように「へ」も「え」でいいと思うのですケド。
何か面白い意見がありましたら教えてくださいー。
面白かったら「もな見」で使わせてもらいますのでー。

200 名前:似非専門家 投稿日:17/05/20 23:11 ID:1Ll.652R3M
>ようするに一段活用を五段活用と同様にして、可能形+「る」にするという話ですよねー。

違います.
私自身は,一段活用が五段化しているという説を支持しません.

現在では,一段動詞でも五段動詞でも同じ規則が適用されるのが基本なのに,可能形(と命令形)は例外だという点が複雑だということです.
そして,「ら抜き言葉」を認めると,可能形も同じ規則で扱えるようになり単純化するということです.

あと,「来る」の「ら抜き言葉」は「来(こ)れる」です.
「来(こ)れる」の場合も,「書ける」や「調べれる」と同じ規則が適用されていますので,規則は単純化することになります.
なお,「来」の読みが「来(く)」「来(こ)」「来(き)」のいずれになるかは別の複雑な規則がありますが,「来(こ)れる」はそれを満たしています.
この辺を説明すると「らいと」では無くなるようですので,ここまでとします.


201 名前:名無し 投稿日:17/05/20 23:49 ID:55HqANISmI
来るの可能形って「これ」じゃなくて「くれ」じゃないの?
こない きます くる。 くるとき くれば こい!
ら抜き言葉、4文字打つより3文字打つほうが楽だからじゃん?
「こんにちは」を「こんにちわ」にしても数減らないからwww

202 名前:もなみ 投稿日:17/05/21 12:12 ID:???
>>200似非専門家様

>>199で「似非専門家様を含めた閲覧者様が書くことを制限する意味は一切ありません」と書いたのですケド、理解してもらえなかったようで残念ですー。


203 名前:名無し 投稿日:17/05/21 20:53 ID:a4DB353c.E
単純と複雑の定義からお互いでずれてるんじゃないのかな
かたや少ない言葉で多くを表現できることから多くを表現するのに多くの言葉を必要とすること
使うために「覚えることが増える」ことを複雑化といい

かたや少ない言葉で多くを表現しなければならないことから多くを表現するのに多くの言葉が使えること
使うために「考えなくてすむ」ことを単純化といい

細かいことはわからないけど端からかみ合ってないと思う
あと「調べれる」は「ら抜き言葉」じゃない?

204 名前:名無し 投稿日:17/05/22 0:16 ID:mPfEgeWiqM
論点がずれてる気がしながら
「こんにちは」は 「今日はお日柄も良く・・・」の省略形で、
もともと「は」だったから と言ってみる。

205 名前:名無し 投稿日:17/05/22 0:27 ID:mPfEgeWiqM
今日の読みは「きょう」じゃなくて「こんにち」・・・
ていうか釣られてる気が(´・ω・`)
「(どっか場所)へ」ていうのも、言いにくいから発音だけ変わったんだと想像。
それか「へ」の方が書きやすいから?

206 名前:もなみ 投稿日:17/05/23 12:54 ID:???
ひらがなって基本的には表音文字じゃないですかー。
ところが、「は」と「へ」だけは表音じゃないのですよねー。
本来、表音にするのであれば「わ」と「え」と記述すべきでしょ?
にも関わらず、「は」と「へ」を「わ」と「え」にしようという議論は起こってないのですよー。
これって凄くフシギだと思いません?
>ら抜き言葉、4文字打つより3文字打つほうが楽だからじゃん?
>「こんにちは」を「こんにちわ」にしても数減らないからwww
これは面白い意見ですねー。
ケータイやチャットでは1文字減るだけで大きく違うのは確かで、だからforの代わりに4、toの代わりに2といった記述が誕生したのですし。
#これには「笑い」の略としての「w」というのも含まれるわけですー。
でも、いまや主流のローマ字入力においては、「へ(he)」より「え(e)」のほうが1字少ないですよ?w

207 名前:名無し 投稿日:17/05/25 22:27 ID:mPfEgeWiqM
「私わ」の表記は明治から昭和まで使われていた。
大正6年には「わ」が正しかった。
昭和21年の新仮名遣い制定の際にも「は」「へ」は「わ」「え」でも構わないことになっていた。
「平成2年」改訂現代仮名使い試案で「社会的に使用の度合いが低い」として認めないことになった。
その時は点字業界から反発があった。「標準語の現在」より転載
つまり、最近変えたからまた戻すのもめんどくさいとかそんな理由だったりして。

208 名前:もなみ 投稿日:17/05/26 19:23 ID:???
ということは、大正時代に書かれた文学作品では「私わ」の表記があるってことですかー。


209 名前:名無し 投稿日:17/05/27 0:40 ID:mPfEgeWiqM
・・・あるわけないな・・・orz
それにちょっと間違えてた。
http://www.geocities.jp/fhhwq787/kanadukai.htm
ここの「・・・国語審議会の出した結論・・・」のくだりを見ると、今でも両方使っていいらしいです。
てことは、議論するまでもなく自由が認められてるから大丈夫(違
他にも「現代仮名遣いには急進的な表音主義にいつでも移行できる含みがあったのですが、昭和61年の改正で
すべてなくなり何たらかんたら」とか今まで何回も「わ」になりかかってるよ。
・・・ほんまかいな。

210 名前:名無し 投稿日:17/05/27 0:48 ID:mPfEgeWiqM
http://www.geocities.jp/fhhwq787/
存在してないと思ってたら・・・orz
正確かどうかもよく分かりませんorz

211 名前:名無し 投稿日:17/05/27 19:51 ID:mPfEgeWiqM
結局「私わ」なんて見つかりません。
これじゃネタとしては面白くない・・・
読みはともかく今まで「わ」の表記が使われたことは一回もないようです。
そりゃ見つかりっこないわ。・゚・(ノД`)・゚・。
結局伝統+ぱっと見で「は」「へ」が見やすいのが理由かorz

212 名前:もなみ 投稿日:17/05/27 23:45 ID:???
>fontたん:批評に対して脅しの電話をかけたり剃刀レターを送るのも一応言論の自由。指を送りつけると脅迫。
「脅し」の電話であれば、それは刑法第222条の脅迫罪が適用されるでしょうねー。
あるいは同法第223条(強要罪)は「生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者」となってますので、自由権の行使を妨害すれば未遂であっても適用される可能性がありますー。
それから、剃刀レターに関しては、第234条の威力業務妨害に該当する可能性がありますー。
また、それによって怪我を負わせれば第204条(傷害罪)になると思いますー。

213 名前:悪役 投稿日:17/05/27 23:53 ID:sCpOWp4xX.
剃刀は郵便法律第14条により配達してはならないはず。
第42条により破棄される事もあるのでは。

あと傷害未遂とかにはならないのですかね?

214 名前:もなみ 投稿日:17/05/28 0:45 ID:???
障害に未遂罪ってありましたっけ?

215 名前:ゆらいざ 投稿日:17/05/28 1:6 ID:15jZ5sxIDw
素人意見ですいませんが、剃刀レターってストーカー対策法でしょっぴけませんかね?

216 名前:絶d 投稿日:17/05/28 8:14 ID:z0hRTIN.26
中止未遂(中止犯)と障害未遂
1 定義
 (1) 中止未遂→「自己の意思により犯罪を中止した」(刑法43条ただし書)ため、既遂に至らなかった場合→刑の必要的減免
 (2) 障害未遂→中止未遂以外で、既遂に至らなかった場合→刑の任意的減軽

とあるので障害未遂も存在するのですが、
送りつけた時点で未遂ではなく実行してるのでアウトかと。
この場合は送る前に家宅捜索とか何かで、
”送る前の”剃刀レターが見つかった場合にのみ適用されるんじゃないかな?

あと、ストーカー規制法の場合、
1.つきまとい・待ち伏せ・押しかけ
2.行動監視の告知
3.義務のない交際・面会の要求
4.著しく乱暴な言動
5.無言・執ような電話・FAX・メール
6.汚物・動物の死体等の送付
7.名誉毀損の告知
8.セクハラ

の場合のみに適用されるので…
剃刀レターは郵便法、傷害罪、脅迫罪じゃないかな?
(会社等の場合は+威力業務妨害も上乗せかも)

と、素人意見で言ってみます。


217 名前:名無し 投稿日:17/05/28 16:47 ID:tfvi7F7Kpg
脅迫罪に関してだけ

脅迫罪の「実行の着手」(これが認められた以降は未遂になる)は、
「受信者が内容を認識できる状態になった」ことで、郵送の場合
には「郵便が被害者の住所に到着した時」からです。
(司法試験昭和47年度問題の解説参照。問題は恐喝罪の成立に関し
てですが、恐喝罪の前提として脅迫行為が必要なので。)

ですから、郵便到着までは犯罪不成立、郵便到着から被害者に内容
がわかるまでの間に何らかの形で不成功になったときは未遂、それ
以降は脅迫罪が成立するということになります。

実際には、脅迫罪に未遂が成立する可能性はほとんど無いといって
いいと思います。

色々と突っ込まれそうだな・・・

218 名前:font 投稿日:17/05/29 0:27 ID:..5xZHGWxs
すみません。いらんことを書き込んだようで。
発言する以上は説明責任がかかりますね。
ご迷惑をおかけしました。

219 名前:絶d 投稿日:17/05/29 1:41 ID:SQMFhYBhbw
言葉足りて無かったかも……
まとめると、
剃刀レターが

届いた>郵便法
派生>
 けど中身を知っていた>+脅迫未遂罪
 届いて開けて内容を見た>+脅迫罪
 派生>
  精神的ショックがを受けた>+傷害罪
 届いて開けて怪我をした>+脅迫罪、傷害罪

届ける勇気が無かった…>中止未遂
届けようとしたら誰かから止められた>障害未遂

で良いのかな?
教えて!!司法試験に受かった頭のイイ偉い人!!

220 名前:悪役 投稿日:17/05/29 20:18 ID:lUyEI0TthA
法律は最後は判例によるんだろうから判例あるんかな?

221 名前:もなみ 投稿日:17/05/29 21:42 ID:???
剃刀レターに関しては、基本的に本当の住所と名前書く人がいないので、捕まらないというのが実情でしょうねーw

222 名前:むふ 投稿日:17/05/30 12:30 ID:9mNFKSWV6w
いやなら見るなの本来の意味は2chなどの無法地帯での煽り煽られ自演騙りがいやならココを見るな
という意味でその人の意見言論がいやなら見るなという意味では無かったですよね?

なんか履き違えて逃げの理由にしてる人多いですよね

223 名前:悪役 投稿日:17/05/30 22:4 ID:spg/uV3jRw
判例がないのだと結局わからないですね。

自分の意見に確信ないなら曖昧にして逃げるべきで、意見に耳をかさないで逃れるべきではないな。
いいかんげんで良いじゃん。なんてそんなに捏造しようとするかな。


224 名前:名無し 投稿日:17/06/05 11:17 ID:W7CoKNvDC.
「多分こうだと思う」「はっきりしたことは言えないが恐らくはこうじゃないかな」っていう言い方で最初から最後まで書いてあったら、いくら立派なことがあっても自信がないように見えるし説得力もなくなる。
個人的な意見ならなおさらそう。断定的な物言いでないと言いたいことが伝わらないと思う。反論があって「確かにそうですね。(でもこれは所詮ネタですから)」というのは全く問題ない。
多少は言い方に棘があったりしてもいいと思うよ。あれ・・・。

225 名前:絶d 投稿日:17/06/07 2:14 ID:B.eBapp3EU
>>2005年06月07日 作品とファンの理想的な関係
長くなるのでこちらに
ガンダム系のロボットアニメは嫌いだからそう見ないけど、これだけは言える。
”まだ宇宙は未知の領域に等しい状態なので宇宙環境に適した形は見つかっていない。”
と言う事。
今の時代、ファミコン搭載ミサイルでの高命中を考えると
ガンダムなんて戦闘モノなんだから攻撃を避ける際に手足ばたばたさせて避ける
=ばたばたさせる分命中範囲が広がる+速度が出なく、間に合わなくて直撃だってありえるのに、
命<速度なんてあまりにも酷。
それを考えると、戦闘機系のほうが面積が少ないために攻撃が当たりづらいという利点もある。

もし速度を考えるなら空気を取り込み瞬間的に出す空気圧での移動の方が
明らかに力加減が楽で速度的にも省エネにも長けている。
また、姿勢制御は人型の方が複雑なので、戦闘機系のタイプにすれば緩和するはず。

以上の論点から、
”当時の技術では成し得なかった夢”+”二足歩行のロボットの方がかっこいい”
という考えを提案します。
むしろ、人型というのは複雑な細かい作業を得意とし、いかなる場所でも応用が利く型であり、
実際の戦闘ではそれほど戦力は出せない説も唱えておきます。
(地上で片足壊れたら歩けないからデカイ砲台と変わらないしネ☆)

226 名前:絶d 投稿日:17/06/07 2:20 ID:B.eBapp3EU
空気での移動は瞬発的でしかないか…orz

227 名前:名無し 投稿日:17/06/07 2:29 ID:vbq6usQi5E
詳しい方がいたら教えていただけないでしょうか?

サンダーバード2号が何故あんなにずんぐりした機体で飛行できるのか、なにか
設定があるのか調べてみると、あれはリフティングボディといって、機体全体を翼と
しているのだ、といったことを述べられてる方がいらっしゃいます。
その反面、製作者は元々そんなことは設定していなくて、勝手にリフティングボディ
だと解釈してる人がいるだけだという意見もありました。
そうすると、もしかしたらここにも(は)「作品とファンの理想的な関係」があった
のかもしれないと思ったのですが、実際のところどうなんでしょう?
サンダーバード2号にはリフティングボディという設定があるのでしょうか?
また、仮にあったとして、それは製作者が元々設定していたものなのか、スタッフが
後付したのもなのか、あるいは外部の人の意見を取り入れたものなのか。
ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

228 名前:もなみ 投稿日:17/06/07 8:25 ID:???
まず、リフティングボディというのはスペースシャトルのような胴翼一体形成で、胴面揚力による飛行機のことを指しますー。
そしてサンダーバードは1965年放送開始なのですケド、リフティングボディって、それより前からあったのですよー。
実用研究に関しては確かNASAで1950年代には始まっていたはずですー。
ただし有人飛行に成功したのはX24が最初じゃないかしら。

飛行機が飛ぶ原理って、上を通る空気が下を通る空気よりもいっぱい移動する=真空になる=上に吸い寄せられるという原理なので、基本的にはお山のような形というか、茶碗をひっくり返したような形をしていれば飛ぶんですよー。
ただし、空気が上を通る距離と空気が下を通る距離の差が大きくないと揚力は得られないのですー。
だからスペースシャトルにせよX24にせよ、リフティングボディ機の底面は平らなのですねー。
で。
サンダーバード2号を見る限り、底面が平らではなく、正面から見ても上下に大きな差があるようには見えないんですねー。
だから、この構造では揚力は得られそうにないと思いますー。
そういうわけで、そもそも構造上リフティングボディじゃないので、リフティングボディという設定があったとしたらおかしいと思いますー。

もっとも、揚力なんか無くても設定上ジェットエンジン20基も積んでるので飛ぶと思いますケド・・・。

229 名前:もなみ 投稿日:17/06/07 14:38 ID:???
>>225絶d様
まず、ガンダム世界ではミノフスキー粒子によって電波や赤外線が使用不能になっている設定なので、ミサイルは使えませんー。
いわゆるスラスターによる制御って、頑張れば3個のスラスターで制御できないことはないのですケド、基本的には数が必要ですしー。
また、宇宙には空気がありませんから、圧搾空気による移動はできませんよねー。
そもそもスラスターによる推進力も圧搾空気による推進力も、真空中では結局運動量保存の法則によるものですよねー。
つまり、自己重量を射出することで(射出した重量×射出速度×射出速度÷2)のエネルギーを得ているだけなのですよー。
そういうわけで、宇宙空間においてビーム射撃戦を行うという前提なら、AMBACのような制御は結構正しいのではないかと思いますー。
ただ、操作系がGガンダムのような仕組みならいざ知らず、レバー操作なのですから足無しで手を4本トカ、いっそのこと10本トカつけて全てに武器を持たせたほうがいいような気もしますーw
これだとコストメリットが出ないというのであれば、稼働アームが1ないし2あって、それにレーザー砲を積んだほうが遥かに効率いいでしょうしー。
つまりボール最強ー。

230 名前:もなみ 投稿日:17/06/07 14:49 ID:???
まー、ボール最強は置いておいて、宇宙空間における戦闘機とロボットの関係について面白かったのは今野敏様の宇宙海兵隊という小説でしてー。
まーうろ覚えで書くと
・ロボットの制御には大型コンピューターが必要なためマザーコンピューターを積んだ母船の周辺でしか活動できないしとろいケド、頑丈で火力も高く、機動性に富んでいる(ようは全方位浮遊砲塔)
・戦闘機の制御は簡単なので母船から離れられるし速度も速いケド、装甲薄いし火力も低く、機動性は悪い(ようするに有人ミサイル)
という使い分けがされてましたー。
これ、ギガースという小説でリメイクされたのですケド、人気が無かったのか3巻まで出たところで止まってますーorz。

231 名前:絶d 投稿日:17/06/07 22:58 ID:B.eBapp3EU
そういや宇宙に空気は無いんでしたねOTL
眠い中無い知恵絞って考えたから余計穴開きまくりだ;
(片足壊れてもほふく前進できるじゃんとか…)
次回はもっと噛み付けるように知恵つけてきやすw

232 名前: 投稿日:17/06/08 20:3 ID:dFnXU3OMyM
サンダーバード2号の底面は平らですが?
(で、ないとタキシング出来ない)
横から見ると「リフティングボディ」と言い張れば
「そうかな」と思える形だと思います。

まあ、コンテナ外した後は実質ボディが無くなってしまうので、
エンジンで無理矢理飛ばしているのでしょうけれども(^^;;

233 名前:もなみ 投稿日:17/06/08 20:5 ID:???
サンダーバードの公式サイト様の↓を見ると、平らには見えませんケド。
http://www.tbjapan.com/ir/tb2/index.html


234 名前:k 投稿日:17/06/10 0:30 ID:nF/I.RkPXw
確かに完全に平面ではありませんが、段差付の平面になっています。
(コンテナ収容部が一段下がっている)
ご案内の公式サイト様の画像を見てもわかるとおり、側面から見ると
上下を通過する空気流には、かなりの速度差が出そうです。
特に下の発進台に載った写真を見ると底面が平らだというのはよくわかると思います。

「リフティングボディ」と言い張れば、何とかなりそうなレベルだとは思いますが、
上下に大きな差があるようには見えない・・というのは(^^;;

いずれにせよ、側面から見た形状が問題となるのであって、
正面から見た形状で語るのは、ちょっと・・・

235 名前: 投稿日:17/06/13 20:29 ID:ejzkhmjqSc
いずれにせよ、垂直離着陸どころか、長時間のホバリングも可能ですし、
1号に至っては、水平飛行モードのまま長時間ホバリングしていますので、
リフティングボディなんて関係なさそうですな(^^;;

236 名前:もなみ 投稿日:17/06/13 21:47 ID:???
一応リフティングボディについて書くと
・低速時には不安定で危険
・高速時には安定
・滑空ができる
というところでしょうかー。
最後の滑空というのは、グライダーのようにエンジン切って自重落下する際にゆっくりと落ちるということで、スペースシャトルがリフティングボディなのはそのためですー。

237 名前:k 投稿日:17/06/14 22:46 ID:TRf4Y3t/A.
動力飛行時にはボディ揚力関係ナシという点では、
シャトルも2号も同じですな(^^;;



238 名前:にゃ 投稿日:17/06/19 0:40 ID:nK5Doc0k2M
エロ とか エログロ でイメージぐぐると悲惨だけど・・・

グロ でイメージぐぐってみたらなんかほんわか〜

239 名前:もなみ 投稿日:17/06/21 21:33 ID:???
元ネタが角川事件にあると思われる理由ー。
1.漫画でも新会社設立ではなく、既存会社の新事業へ移籍でしたー。
2.文中にも書いたケド、コンプ様は漫画と同じように過去掲載作トカで切り抜けようとしていましたー。
3.漫画と同じように、最終的にもとの鞘(出版社様)に戻っていますー。

ちなみに連載陣連れて新雑誌設立というだけなら、コミックバンチ様もそうですねー。

240 名前:もなみ 投稿日:17/06/22 3:8 ID:???
長文を移動しますー。
>名無したん:巡回先はそれぞれ別のサイトじゃないですか。僕の場合17サイトくらいを見て回ってるんですけど、もっとたくさん回ってる人もいるだろうし、巡回先の組み合わせも人によって違うでしょう。で、普段表立って馴れ合ってないサイト同士がこういうイベント的なもので繋がったりすると、見てる側としては非常に面白いです。なんかラーメン大好き小池さん的な。


241 名前:匿名 投稿日:17/06/22 18:48 ID:qo1m9jxGU6
気になったので、質問です。
チェき14歳のサイトにバトンの件で特攻かけてるのはご本人様ですか?

242 名前:もなみ 投稿日:17/06/22 21:26 ID:???
>241匿名様
すみませんー。
前に一度大送信経由でメールをポストして、返事を頂いて以来、女王様いぢり&閲覧を自粛していたので気づくのが遅れましたー。
もなQトップの雑記でも書いておきましたケド、もちろん、もなみ本人ではありませんー。


243 名前:匿名 投稿日:17/06/22 22:53 ID:qo1m9jxGU6
なるほど。
これは失礼いたしましたm(_ _)m
それと、質問に答えていただきありがとうございましたー。

244 名前:空き都 投稿日:17/06/23 21:36 ID:Ueg/ysB5rk
>少量印刷の本は稀少本としてプレミアがつくこともあるため〜中略〜転売目的で購入されているお客様もいらっしゃるので
このくだりを読んで、転売がどれぐらい利鞘があるのかは知りませんが、プレミア目的で購買するのって株式経済みたいだなと感じてしまいました。
いえ、こういった人たちはごく一部なのは判ってますが・・・
それでも次回からコミケに行くときは会場が巨大な証券所に見えてしまいそうです(;−−)

245 名前:もなみ 投稿日:17/06/23 22:16 ID:???
部屋「空間」と床「面積」の違いについてー。

実際に液晶テレビを買われたお友達の家に遊びに行って痛感したのですケド、空間が広いか広くないかというのは、目線の高さを基準とした平面で認識されますー。
たとえ床に色々と物が置いてあったとしても、それが目線よりも遥かに低ければ、空間は広く感じますー。
というのも、空間把握というのは簡単に言うなら「どれくらい遠方まで見ることができるか」によって決まるためですー。
ブラウン管テレビは目線位置での空間を大幅に狭めるため、部屋を狭く感じさせるのですー。

あと、ついでに書くと薄型テレビへの買い替えをしたときってDVDレコーダーなどの周辺機器も買い換えられることのほうが多いのですよねー。
今の薄型テレビの値段だと、還元ポイントだけで一通り揃えられちゃいますしw
ちなみに最近のDVDプレイヤーにせよビデオデッキにせよ、明らかに小型のものが流行ってますし、PS2が薄型になったのも、そのへんの買い替え需要狙いじゃないかと思いますー。

視距離という「ブラウン管テレビの致命的かつ極めて重要な問題」については敢えて書きませんので、調べてみてくださいー。

246 名前:名無し 投稿日:17/06/23 23:33 ID:yFGaqlqEec
一言のほうに書くのも違うかなと思ったんでこちらに。
ニュー速vipブロ具の引き篭もりってコメントは
http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/197215/
このあたりのことを指してるんじゃないかと。

悪魔のゲームを読んでなるほど、
緑の童貞やうんこに渡す人はいねぇはずだなと思いました。

247 名前:もなみ 投稿日:17/06/23 23:57 ID:???
ご指摘ありがとうございますー。
でも、わかっててボケたのですー。

248 名前:名無し 投稿日:17/06/24 12:31 ID:1TCCCBbW3k
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。ちょっと関係ないけどさ。
このあいだ、近所の電気屋行ったんです。電気屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ブラウン管150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない電気屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で電気屋か。おめでてーな。
よーしパパ新品頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
ブラウン管ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
画面の向こうに座った奴がいつ声だけになってもおかしくない、
(ビデオに)録るか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、トリニトロンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、トリニトロンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、トリニトロンで、だ。
お前は本当にトリニトロンを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、トリニトロンって言いたいだけちゃうんかと。
ブラウン管通の俺から言わせてもらえば今、ブラウン管通の間での最新流行はやっぱり、
空気だく、これだね。
ガラスクリーナー丸洗い空気だく天日干し。これが通の頼み方。
空気だくってのはエアダスターにエアが多めに入ってる。そん代わり地球へのやさしさが少なめ。これ。
で、それに丸洗い天日干し(乾燥)。これ最強。
しかしこれを目撃されると次からお隣さんと何とかムセンとか何とかカメラにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、超激安液晶でも買ってなさいってこった。

249 名前:さやかたん 投稿日:17/06/25 8:50 ID:6YsHjkTh1o
TVに関する記事ありがとうございますw
その中で、薄型TVの薄型ゆえのメリットに関して、さやかなりに異論あるのでちょっと書き込んでみますw
マジメな話で書き込むのは初めてかな?

ビデオデッキの奥行きは約30cm
32型ブラウン管ハイビジョンの奥行きは約60cm
32型液晶ハイビジョンの奥行きは30cm(土台込み)
ビデオデッキ後ろの配線の都合や液晶表面までの奥行きを考えて、ブラウン管に対して液晶の場合、約20〜30cmの奥行きが新たに得られる計算になります。

では、この空間で「部屋の圧迫感」を除去することができるか?というのが次の検討課題でしょう。
一般的なリビングを10畳(40m2)と仮定すると、6mx7m。部屋の真ん中に座っていた場合、壁まで3〜4m。部屋の角におく場合は5m。30cmの差で除去しうる「部屋の圧迫感」は、薄型信者の主張するほど大きなものではないと思います。
32インチ液晶TVが30万、32インチブラウン管が15万、価格差15万に見合うかどうかも疑問です。
(ワンルームマンションや部屋の小さい方なら、圧迫感に対する考え方が違うのかもしれませんが・・・)

なお視距離の問題も漂わせてますが、テレビジョンと違いハイビジョンの場合、NHK的には画面からの視距離を従来の半分以下にすることを求めています。
(従来のSDTVだと画面高さ×7倍が標準視距離、HDTVだと画面高さ×3倍程度の近さ)
つまり、従来のテレビジョンよりも近くにおくことを明らかに推奨しています。そこまで近くに寄せない場合、視力の定義に基づいて走査線数がHDTVほどは必要ないということになります。
ハイビジョンは心理的な臨場感(画角30度)を追求するために提案された技術ですので、遠くに設置するばかりが良いことではないことをご承知いただけたらと存じます。
圧迫感ではなく、よりよい視聴環境を楽しんでもよいかと(笑) 負け惜しみ?

次は蛇足。
さやかのすんでる辺りが田舎なだけかもですが、
30万で薄型液晶買ってもポイント3000円分しか付かないですよ・・><;
3000円じゃ周辺機器どころかテレビ台すら買えない・・・・

250 名前:さやか 投稿日:17/06/25 15:24 ID:8iU9ObLziA
あ、すみません。
10畳の部屋の大きさ間違えました。10畳=33uですね(笑)
壁までの距離は、3メートル前後とお読み替えください。

251 名前:もなみ 投稿日:17/06/25 15:48 ID:???
10%違うというだけでも違うと思いますケド、それは置いておいて。
なぜか毎回土台土台と、無理やり土台入れてますケド、問題にすべきは何度も書くケド、床「面積」ではなく、部屋「空間」。
つまり背壁から画面までの目線での距離が問題なのですー。
もなみが測定したところ、液晶は側面に入出力端子がついていることもあり、「重さのため事実上不可能な壁掛け」でなくとも、背壁からの距離は10センチ程度でしたー。
一方、ブラウン管は発熱などの問題もあり、現状背壁から離して運用しますよね?
だから、60センチvs30センチではなく、本質的には70センチvs10センチで、その差は60センチ。
これはほんとに大きく違いますよー。

252 名前:さやか 投稿日:17/06/25 18:37 ID:d3cJSlj8a6
液晶の足の奥行きは30cm、液晶TVの厚みは10cm程度ですので、
壁から管面までの距離は10cmよりは大分大きいとは思いますー(多分20cm程度)。
とはいえ、ブラウン管との管面の奥行き差は30cm以上あるようですね。反省。

インテリアコーディネート的な観点から、
ブラウン管の厚みが問題になるという指摘でしたら受け入れますw
最近いろいろな家の内装を見る機会ありますが、だいたいどの家のリビングでも液晶かプラズマ前提ですしねー。
さやかが選ぶとしたら、普段は液晶で可として、映画見るときにフロントプロジェクタを設けたいもの。夢のまた夢ですが。

253 名前: 投稿日:17/07/06 1:13 ID:eNjj6tgp5c
いや、あの、その・・
だからってakibaってつけなくてもーw

254 名前:もなみ 投稿日:17/07/07 14:4 ID:???
じゃあ秋葉原に変えますー。

255 名前: 投稿日:17/07/07 16:50 ID:r9A2fQBMiM
秋葉原なのか!えーと、じゃあ・・
私は日本橋支店ということで(え?

256 名前:空き都 投稿日:17/07/07 22:27 ID:kLVySm1hKs
日本橋と言うと某関西都市の電気街ですか?

257 名前: 投稿日:17/07/08 1:17 ID:L.ZzmFLM9c
そです。関西の暗黒空間ですw
もなみたん、今度はすっごく語呂が良くなったね(はう

258 名前:空き都〜 投稿日:17/07/09 19:42 ID:SPQ4kZcYBQ
暗黒空間なのですか・・・w

259 名前:名無し 投稿日:17/07/09 21:30 ID:IjW.gcc8mc
うちのパパのようです
感情を廃した的確な正論を空気・相手の気持ちを読まずにずかずかと言って周囲をどんどん不快に落とし込んでゆく
違う部分は絶対に自分の非を認めないことと2.が当てはまるぐらい
うちのパパは頭が良いの悪いのどっちなの教えてもなみん!



260 名前:名無し 投稿日:17/07/09 21:32 ID:IjW.gcc8mc
ああ的確かどうかはかなり怪しいです(^^;
自分は100%悪くない、という前提の元では的確なんだろうなぁ

261 名前:もなみ 投稿日:17/07/09 21:42 ID:???
ネガティブクエスチョンが何を目的としているのかについて別途書きますので、それを読んでから考えてみてくださいー。


262 名前:にゃ 投稿日:17/07/27 8:59 ID:12bHwdIU4E
著作権で思うのは、たしかに権利者の利権を守るのは大事なのですが、利用者から対価をとっているのだから、破損や紛失した場合の作品閲覧権利(そんなものあるか不明ですが)も守って欲しいですー。CDの表面が傷付いた場合全額支払ってもう一枚ってのは納得いきませんー。傷付いたCD店に持っていけば新しいのとメールが交換するサービス希望。

263 名前:名無し 投稿日:17/07/27 16:2 ID:CgxoLup/Z6
ソフトウェア製品では、CDを傷つけた場合は実費程度で交換してくれる気がします。
ハードウェア製品と同じく「現物を持ってる=お客様」という感覚ですかね。
何で音楽CDは違うんでしょうね。考えると不思議ですね。

264 名前:Bingo 投稿日:17/08/03 8:11 ID:M5WtISKjPY
初めまして。いつも楽しく見てます。
8/3の「ドライアイスの記事」についてですが、
>>続いて、「二酸化炭素は(中略)ずいぶん重い気体」だから「ドライアイスを入れ物の中に入れておくと、底の方に白い煙がたまっていく」ですケド、これも正しいですよねー。

これは間違えてませんか?
確かあれは温度の問題だと思いますが・・・。
ちなみに僕はよく液体ヘリウムを使っているんですが、ヘリウムによって出来た煙(水の粒)は下に行きますよ。

265 名前:もなみ 投稿日:17/08/03 20:47 ID:???
そりゃ沸点4.22Kのヘリウムだからではないでしょうかー。
その沸点でできる煙は空気中の水蒸気だけではなく、窒素や酸素も含めた空気成分そのものの固体化したものではないかとー。
だから、煙は液化ヘリウムとの接触面で起こっていると思いますー。
#もなみは見たことないですケド、それは瞬間的には青みがかってるませんか?
一方、所詮194Kのドライアイスは昇華熱で煙を生成するのではなく、昇華した後に気体となった二酸化炭素が空気を冷やし、水蒸気を固体化させているため、重さが問題になるのですー。


266 名前:もなみ 投稿日:17/08/10 13:53 ID:???
一言BBSの長文2件をMFCに移動しますー。
何度も書いてますケド、一言BBSは4000バイトを皆でシェアするものですー。
長文を投稿されると他の方が発言できなくなるということを自覚してくださいー。

名無し様様:冷蔵庫や車は統一規格だから不具合対応もその規格の分だけでいいと思うのですが、PCのようにグラボやマザボやOSなどでほぼ無限の組み合わせがある規格(?)の場合、不具合対応の数もほぼ無限で”カシ”と言われても現実的ではないと思うのですが、ウィンドウズのソフトも冷蔵庫や車のような対応ですむ方法ってあるんですかねぇ?体験版で動作確認してもらってバグが多いマシンの人はあきらめてもらうとか?w
名無し様:昔、すたじおみりすの3Dアクションエロゲーを買ったが、初回起動時は問題なく動いた。が、二回目以降は起動すると落ちた。パッチ当ててもダメで何度もメールをしたが、返事すら返ってこなかった。ここの会社はユーザーを馬鹿にしてますぜ。
 様:時間と金がないのが問題だね。アリスソフトぐらい資本があればバグも潰せる無理のないスケジュール組めるけど、中小メーカーは難しい・・・


267 名前:名無し 投稿日:17/08/10 22:10 ID:r56Pi3qqFk
はて 3件移動しているような

268 名前:もなみ 投稿日:17/08/11 0:57 ID:???
単なるペーストミスですー。
「 様」の発言は残してありますので移動してません・・・。

269 名前:267 投稿日:17/08/11 8:51 ID:r56Pi3qqFk
本当にアップアップですねw

270 名前:名無し 投稿日:17/08/14 23:3 ID:fbexYrKv4s
私はPCの不安定さは、Windowsが原因の場合よりもハードウェア側の問題であることが多い、と思いますけどねぇ。
実際に体験していますので。

しかし、今のドライバのデキの悪さには閉口しますね。
モデルサイクルが短くなり、低価格が進んでるから仕方ないんでしょうけど。

っつーか、テキスト主体のエロゲーだと、大手メーカーでもフリーウェアのNScriptorとかで作ってる場合が多いです。
最近システムのバグが少なくなってるのはこのおかげですね。。
で、さらにCGや音楽の高品質化と、低価格化が進んで、自前でシステムから構築する場合だとバグ取りができなくなる、と。

もっとも、これはエロゲーだけの問題ではないですけど。
長い不況&デフレで今は維持管理費を削りまくってるので、今後当分は細かいトラブルは絶えないでしょう。良い例がJRとかJALとか。

271 名前:名無し 投稿日:17/08/15 21:13 ID:cg7Y21R3NA
つか、どこまでハードなんでしょうか
例えばBIOSなんかはハードともソフトとも言えるような・・・?

272 名前:うし 投稿日:17/08/16 0:46 ID:0q98i00OEs
区別するならBIOSはファームウェアですね。
基本的な入出力制御ソフトウェアって事ですから。

273 名前:もなみ 投稿日:17/08/17 13:48 ID:???
>名無し様:(↓ごめんなさいミスです)昔っからそのつもりの人も多かったように思います>誰に会えたか会えなかった
えっと。
もな兄もコミケ歴たかだか20数年ですし、昨年を除けばここ数年は参加してなかったので雑感としてですケド。
コミケの長い歴史はおよそ3つに別れてると思うのですよー。
原始:初期〜TRC中期
中世:TRC末期〜メッセ
現代:有明
原始は人も少なくて本当にコミュニケーションスペースとして作家様と直接話をしたりサイン貰ったりといった交流活動はありましたケド、オフ会みたいなのはなくて、あくまで参加サークル内での飲み会程度に留まってたと思いますー。
中世に入ると有名サークル様は長蛇の列で会話もできない状態で、コミュニケーションが希薄になって、やっぱりサークル内打ち上げ程度しか交流が無かったと思いますー。
現代は、やっぱり行列なのは変わらないのですケド作家様とのコミュニケーションが薄くなったかわりにオフ会のようなファン同士のコミュニケーションが活発になったような気がしますー。
そういうわけで、もちろん例外は存在するとしても全体の傾向として述べるなら、いわゆる中世暗黒時代を除けば基本的にはコミケがコミュニケーションスペースだったというのは確かでしょうねー。

274 名前:もな兄@管理人 投稿日:17/08/17 23:29 ID:???
>名無し様:もな兄の方への質問ですが、コンタクトレンズで近視を矯正することができるのが間違いなら、何で近視の人がコンタクトを付けると矯正視力が出るのですか?@@;
単に用語の違い。
「矯正視力」はコンタクト等をつけた状態での擬似視力のこと。
「近視を矯正」というのは近視からコンタクトなしで正常な視力に回復できるようになること。


275 名前:名無し 投稿日:17/08/18 0:1 ID:NT6aonO8Lo
そういう意味でしたか。
わかりました、ありがとうございますー。

276 名前:もな兄@管理人 投稿日:17/08/18 15:52 ID:???
>やねう某様:「ほっといても回復する」って、ずっとその状態が続けばその視力が定着するんだけど。VDT作業をやりだした途端に視力が悪くなるのはいったい何が原因だと思ってるんやね?(`ω´)
もちろん水晶体厚の進行が進めば、ちょっとした作業でも偽近視になりやすくなり回復しにくくなる→結果的に偽近視状態が続くという可能性は承知している。
ただし、水晶体厚の変化も遺伝要因と見なされている。
つまり屈折性近視すら遺伝的要因と考えられている。
実際、特に白系アメリカ人のコンピューター関係者における近視割合は低い。
日本でも本をいくら読んでも屈折近視にならない人がいるよね?
また、眼精疲労や光彩が水晶体厚に影響を与えるということも証明されていないし、海外ではむしろ否定的意見のほうが多い。
日本でもメディカルトレビューンだったかに昨年眼精疲労や光彩と水晶体厚変化には因果関係がないという論文が紹介されていたはず。
無論、眼精疲労によって毛様態の緊張状態が続くこと(一時的な視力低下)は否定しない。
ただ、重要なことは偽近視は進行が進んでも散瞳薬等で回復する以上、あくまで「視力が低下状態になっている」であって、「視力が低下した」わけではないということ。
この二つは厳密に区別すべきだと思うが?

277 名前:やねう某 投稿日:17/08/18 15:57 ID:wlFQETWgSo
ということであれば反論は特にないのだけど、そこまでわかってて、
あの記事はちょっと意地悪さを感じるゾヨ!(`ω´)

278 名前:もな兄@管理人 投稿日:17/08/18 15:58 ID:???
補記。
毛様態の緊張精度は年齢に従って低下するが、その低下曲線も遺伝的要因によって決まると言われている。
日本人は一般に水晶体厚変化や低下曲線が劣っており、何もしていなくても成人〜40歳くらいで突然屈折性近視になる人が多い。
たまたまこの時期にディスプレイ作業をしていたら、そのせいということになるだろうね。
実際、パソコン使うようになってから近視になった!という人に、どのくらいでなったか聞くと(すぐにだったり1年だったり)時期がまちまち。

279 名前:もな兄@管理人 投稿日:17/08/18 15:59 ID:???
>>277やねう師
最後の文読んだ?w
>素人様が迷信を科学と思い込んで専門家様を攻撃してたりする文章を根拠として引用しちゃうと、いらぬ恥を掻くことになると思いますので、もなQを含めて記事は鵜呑みにせずに自分でウラを取るようにしましょうねー。
「もなQを含めて」

280 名前:TT-TT 投稿日:17/08/22 2:27 ID:ap2YKWT5sE
葦花火の件、教えてもらってありがとうでした〜♪
表は話題が変わってしまってるのでコチラでお礼申し上げますー。


281 名前:名無し 投稿日:17/08/25 0:43 ID:BQ/CLln9PQ
あのー
>普通の女の子に見せて感想聞いたら「怖い」って言ってましたよー。
この一文、何か意味があるんですか?

しかし「普通の女の子」って……

282 名前:ciao 投稿日:17/08/25 4:6 ID:IY2lJjnW2g
今回のブログ問題で企業が公式文書を出す流れは
私は正しい流れだと思いますよ。
勤務中はアルバイトであれ公私の『公』の立場にいるわけですから
ここに『私』の感情を持ち込むのはアウトです。
日本の文化では公私の切り分けが曖昧な部分が多いですが
さすが、外資系の企業だけはあると私は逆に感心しました。
そして、『私』の立場で何を思おうが自由だという企業の態度も
問題ありません。
『私』においては個人を尊重するということの言い換えですから。
自由を得るための不自由というものが顕著に現れた例だと
私は考えますね〜

っと、駄文を残しておきます。

お名前  MAIL (必須:半角で入力)8+6=


もなQらいとへ 掲示板に戻る レスを全部読む 最新レス20