もなみ9歳
〜Lite〜
2005年05月12日 夜のお菓子
 えっと。
 うなぎパイ工場見学が人気だそうでー。
 ところで、うなぎパイと言えば「夜のお菓子」として有名ですよねー。
 でも、「夜のお菓子」って、どんな意味なのー?
 製造元の春華堂様にちょっとだけ説明が出てますケド、もなみのほうでも書きたいと思いますー。
 うなぎパイが誕生した昭和36年というのは国民所得倍増計画が決定した翌年ということもあって、経済的には急成長していましたー。
 また、昭和23年前後の第一期ベビーブームのときに誕生された世代が中学生ですから、それを養うために、お父様がたはもちろん、お母様方もパートなどで働いていたりしていましたー。
 子供たちも、とにかく競争相手が多いわけですから、今ほど酷くないにしても受験・就職競争が激化し、塾や稽古事に通いだしたりして、インスタント(チキンラーメンの発売は3年前の昭和33年)や冷凍食品別々に夕食を摂ったりし始めてた時期なのですねー。
 ただ、まだカラーテレビが出たばっかりだったこの時期、夜に家族で集まってテレビを見るという「家族だんらん」だけは残っていたのですー。
 そんな「家族だんらん」のときに食べられるお菓子でありたいという意味を込めて、うなぎパイは「夜のお菓子」と名付けられたのだそうですー。

 ところで、うなぎパイのパッケージをマムシドリンクにちなんで赤と黒と黄色に変えた理由が、もなQには、さっぱり判りませんー。
名無しぴょん:「昼のお菓子」も「真夜中のお菓子」も売り出されてますが。
名無しちゃん:すんげぇ昔ラブホにゴムと一緒にうなぎパイが備え付けで2枚あった記憶が…
名無し様:↑おまいらもっとよく読め(つAT)
絶dちゃま:朝のお菓子も在ったりするが無名である・・・
n様:VSOPは「真夜中のお菓子」なんだよね。結構うまいです。
にゃ様:うなぎパイVSOPは金色のパッケージですー。
うにゅ。様:哀・地球博が終われば、人気もさめるですよん。
名無し様:でも夜っていやらしい響きだから、そういうお菓子なのかと思ったよ。
名無し様:くるもなげとー
名無しちゃん:勉強になりましたー
名無し様:くるもなは〜?

リンクポリシーや転載トカについては、こちらを御覧下さいー。

spamメールや脅迫メールは晒すことがありますので、覚悟の上でどうぞ。

めにゅー
旧さいと
あばうと

お絵描き掲示板
 お絵描き過去ログ
掲示板
昔のもな見
メール
もなみ