もなみ9歳
〜Lite〜
2005年05月19日 忘れてませんよー。
 えっと。
 少し前に話題になった記事で申し訳ありませんケド、読売新聞社様がブログでストーカーに狙われるという記事を書かれてますー。
 この記事、何を言いたいのかイマイチ判りにくいのですよねー。
 だって、タイトルから考えたらネット上では匿名性を保たないと危険ということを主張したいはずなのに、前半はネット上で正体がバレる危険性だからいいとして、後半はネット上での匿名の危険性について書いているんですもの。
 実は、このような変な記事になったのには理由があるのですよー。
 ネットで匿名性が保証されると、読売新聞社様が困るからなのですー。
 1993年初頭、草の根BBSトカ商用BBSと言われていた個々に運営されていたサイトに個別に接続しているという時期だったころに、ネット史上に残る大事件が起こりましたー。
 YOMINET事件と呼ばれているものですー。
 事件の概要をカンタンに書きますねー。
 YOMINETというのは読売新聞社様主催の一万人規模の商用BBSでしたー。
 その商用BBSで、読売新聞社様の関連印刷会社様の社員様が、ある書き込みを行いましたー。
 内容は印刷ミスのために本来は配布できないような新聞を新聞販売代理店様に押し付けているという内部告発でしたー。
 その結果、告発された印刷会社様の要請があったわけでもないのに、社員様の個人情報を元に読売新聞社様が印刷会社様に通告を出し、社員様は解雇されてしまったのですー。
 もちろん当時個人情報保護法はありませんでしたケド、電気通信事業法は施行されており、第二種電気通信事業主のYOMINET様には秘密の保護責任があり、匿名性も保証されていなければならないにも関わらず、勝手に通告して解雇ー。
 つまり、ネットで匿名性を保証すると読売新聞社様が内部告発者を解雇できなくなって困るから、あんな不自然な後半がくっついたというわけー。

 そういうわけで、もなQは会社の方針に従わなければならなかったために本当に言いたかったことがあやふやになってしまった記者様に、ちょっと同情しますー。
kz405たん:いいたいこと言う=匿名、突っ込まれたくない=実名とは、とほほなことですな。
もなみ:当時も大騒ぎになりましたよー。なんせniftyにまで飛び火してましたからー。
名無し様:おお、そんなことが・・。今なら大騒ぎしてるような。
絶dたん:つまり、ブログ発信者全員VNIになれば良いんじゃね?うはwww俺って…(ry) そんな我が家は新聞なんて取る余裕無いので取ってません!!(勧誘が五月蝿いが…)
逆様:つまり情報の発信者は匿名である必要があって、そこへ訪れるユーザは実名が望ましいって事だな。・・・よく分からん。
にゃ様:日本人の必殺技「じしゅきせいー」が炸裂してしまったのですー。
ヨシミ22歳様:要するに、私の記事ではないようで、安心しました。
うにゅ。たま:ありゃ。いつのまにか発言が180度かわってたのですねぇ・・・。スマソ。
もなみ:むしろ積極利用を奨励してるってニュースが出たばかりですケド>IBM様 cf:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/17/news012.html
悪役様:新聞はやっぱり産経(w
うにゅ。様:IB■はブログ禁止だそうですよん。
名無し様:こんなに早く書き込んだの初めてだ
(*゚ー゚)oたん:いやはや たった10年ちょっと前の話なのに ずいぶん昔の話のように思えてしまいますねー
春歌WildStyle様:昔も今もこれからも黄泉瓜は変わらないということでしょうか(ぇー ちなみにそんなワタクシは毎日新聞派ですっ。
名無し様:にゅ

リンクポリシーや転載トカについては、こちらを御覧下さいー。

spamメールや脅迫メールは晒すことがありますので、覚悟の上でどうぞ。

めにゅー
旧さいと
あばうと

お絵描き掲示板
 お絵描き過去ログ
掲示板
昔のもな見
メール
もなみ