もなみ9歳 〜Lite〜
2005年06月23日 |
3000部のワケ |
えっと。
まなめ兄様からの情報ということにすると、もなQ→輪王兄様→Su-37様→かーず兄様→ルーディーン兄様→まなめ兄様→もなQという循環参照が発生して面白いのでそういうことにしときますケド、同人誌の状況で3000部に満たないサークル様が増えた件と、もなみが以前に提唱したDOLの二次創作部数制限の動的指定に関して、同人業界に10年身を置いているというH姉様から微妙な情報を頂きましたー。
まず、コミケで売れる本の数が減少している理由についてー。
これに関しては、お客様の増加以上に参加サークル様が増加してしまった(お客様の数÷サークル数が小さくなった)ため、とH姉様は推測されておりますー。
そういうわけで、売れる本の数が減っているため、5000部刷っても売れ残りが出るだけで、売れ残った本は持ち帰りになり、郵送費などが余分にかかってしまうそうですー。
もちろん、ほとんどのサークル様は在庫を抱えてでも欲しいお客様全員に読んでもらうことを選択するのですケド、自転車操業のところも多いですし、次のコミケで新刊本を出すためにも支出を抑えないと辛いという現実もあるのだそうでー。
また、持ち帰りになった本を委託販売しても、コミケですら売れ残ったような本には買い手がつかず、いつまで経っても在庫が残ったりもするようですー。
そのため、次回のコミケなどで新刊本とセットで安く売られるトカ、そんな末路を辿りがちなのだそうですー。
一方、売り切れるくらいの少量を印刷した場合、同人誌を扱う本屋様にも行かないため、「わざわざ遠くからコミケに来てる以上、コミケでしか買えないものを買いたい」という心理も影響して、よく売れる上、在庫の持ち帰りが不要となるためコストが安く済むのだそうですー。
また、このような少量印刷の本は稀少本としてプレミアがつくこともあるため、中古同人誌取扱店様への転売目的で購入されているお客様もいらっしゃるので、売れ残ることはまずありえないと分析されておりますー。
これが同人誌が3000部しか刷られなくなった理由ということなのですケド、H姉様は、さらに恐ろしい噂を聞かせてくださいましたー。
あくまで噂ですし、もなみも裏を取れてないのですケド、その話について書いておきたいと思いますー。
仮に「サークル転売」と名付けておきますねー。
まだまだ5000部くらいはコミケで売り切れそうなサークル様が、3000部しか刷らずに、しかも2800部くらい出たところで売り切れにしてしまった場合、2200人くらいが買えないままになりますよねー。
この2200人に対して、サークル様自らが200冊分をオークションで売ったり中古同人誌取扱店にプレミア価格で転売したりすると、まともに5000部売り切るよりも利益は大きかったりするという話ー。
もし、この話が本当なら、DOLの二次創作物は3000部までというルールは、「金儲けしか考えてないサークル様」にとって、3000部しか刷らない言い訳として利用されるだけになるのではないかというのがH姉様の心配なのだそうですー。
まー、噂が噂に過ぎなかったとしても、大手サークル様にとっては、多少余るだろうということで大目に刷ったのに途中で売り切れて、お客様に「なんでもっと印刷しないんだ」と怒られたときの言い訳としてDOLは重宝されるとH姉様がおっしゃってましたことを、もなQは書いておきますー。
名無したん:別にもなQさんの肩持つ訳ではないけど、3000とか具体的な数字をライセンス本体に入れ込むセンスは私には理解できないです。 名無し様:こういうライセンス作りたければやはり企業さん交えてやらないと無意味だと思う. 名無し様:個人的な観測ですが、ネタ元の企業がライセンスを使用するケース自体が少ないように思うので、机上の空論的な印象を受けます。 名無し様:即売会にくる人はサークルの人と同じ参加者なのでお客様ではないと思いますです。(本音はどうあれ) 名無し様:1000円の本に店の委託料500円=1500円とかホントの話なら、中間摂取イッテヨシ 名無したん:確かに主婦の友がパトロンではあったので「単なる」は語弊がありましたが、会社は別なのでやはり移籍という表現は変でしょう。 もなみ:そのとおりですー直しましたーありがとうございますー。 名無し様:お客様の数÷サークル数が大きくなった → 小さくなった、の間違いですね。 名無し様:有名→有名税の間違いですたOTL もなみ:良心的なサークル様はサイト上トカ委託トカで販売されてますので、調べてみられては? 名無し様:コミケに行けず欲しいのに手に入らないサークルさんが山ほど(´・ω・`) 名無し様:偽者ですか。有名ですな>雑記 名無したま:めずらしく一番のりー
|
|
リンクポリシーや転載トカについては、こちらを御覧下さいー。
spamメールや脅迫メールは晒すことがありますので、覚悟の上でどうぞ。
|
|