もなみ9歳
〜Lite〜
2005年07月22日 日進月歩
 えっと。
 米国のIT用語調査という記事がありましたー。
 調査した言葉は「firewall」「internet cookies」「spyware」「adware」「internet phishing」「spam」「podcasting」「RSS feeds」ですー。
 さて、皆様はこれらの用語に対して、全て正しく説明できますでしょうかー。
 もなみには無理ですー。
 だって、「spyware」と「adware」、「internet phishing」、「RSS feeds」に関しては、まだ定義が正式に定まってないのですからー。
 まず、スパイウェアとアドウェアの定義ー。
 ASC(Anti-Spyware Coalition)による統一見解が出たのは7月12日で、8月12日までに一般コメントを募った上で正式決定することになっている(参考記事)くらいで、定義がころころ変わってる状態ー。
 インターネットフィッシングは、もともとは電子メールで偽サイトへ誘導して情報を盗み取る手法を指していたのですケド、最近になってドメイン名を解決するDNSサーバーに偽情報を流し込んで別サイトへ誘導するDNSキャッシュポイズニングとの組み合わせや、偽のホットスポットを設置してデータを盗むAPフィッシング(Evil Twinとも)など多様化を見せていて、定義そのものが日々更新されているのですー。
 RSSに関しても、その略語自体シンプルとリッチという相反する2種類があって、仕様争いをしている状態なんですよ(あくまでサイト更新情報の単純フォーマット化に重点を置いた0.9/2.0系Really Simple Syndicationとサイト更新情報に拘らずに多機能性を求めた1.0系のRich Site Summary)ー。

 そういうわけで、もなQは今回の調査を行った会社様には、ぜひ「その日ごとの」正しい解答を教えていただきたいなーと思いますー。
空き都〜様:話の流れを切ってしまってごめんなさい。
空き都〜たま:Σしっぽが・・?!
名無し様:スパイウェア,Spywareと間違った使い方が多いのでとりあえず総称はマルウェア(Malware)と呼ぶべきだと思う
ア(ry様:受験時代の知識によればsophisticatedって「洗練された」って意味もあるので同じ単語でもイメージがまるきり逆ですねー
(*゚ー゚)o様:なるほどー Sophistêsの語源から考えると 最も有益な知恵は詭弁だということですかねーw
名無したま:・・・ocz
もなみ:つづりはsophisticated(不正に手を入れた)から派生したという話ー。余談ですケドsophistというのは詭弁家のことですー。
おやびん様:( ^ω^)たん、あってる希ガス http://tinyurl.com/bgbpt
空き都〜様:殻から出したまだ固まりきってない温泉卵の輪郭を描くようなものだにゃ?
( ^ω^)たん:インターネットフィッシングのスペル違う希ガス
すらねこたん:そのつど調べれば良いのでしょうけど、専門用語が出てきたときには意味を忘れちゃう。

リンクポリシーや転載トカについては、こちらを御覧下さいー。

spamメールや脅迫メールは晒すことがありますので、覚悟の上でどうぞ。

めにゅー
旧さいと
あばうと

お絵描き掲示板
 お絵描き過去ログ
掲示板
昔のもな見
メール
もなみ