2001/08/04
指差しの話
ちょっとIRCで面白い話題になっていたので自分でも調べてみました。その話題というのは「なぜ人を指で指してはいけないと言われるのか」というものでした。
これには諸説あるようですが、どうもはっきりしません。そもそもこの人差し指という名前は食指(ひとさしのおよび)で、人を指す(差す)ための指という意味です。つまり、もともとは禁忌ではなかったという証拠です。一つは海外からの輸入説で、たとえば韓国では人を指で指すことはタブーとされていますから、これが日本に入りこんだ可能性はあります。また、指を差すのは物に対してであり、人に対して行うのは人を物扱いしているから説というのもあります。もう一つの説は弱説にも関わらず私はこの説を推奨しているのですが、つまはじき同源説です。つまはじきというのは本来は仏教における悪霊退散の手段で、親指を出した状態で拳を握り、親指に力を込めながら人差し指を前に出し、親指の腹を中指の側面に当てて音を出す指鳴らしです(余談ですが私は練習の末、数十回に一回はこの方法で音が出るようになりました)。指鳴らしを行った後の形はまさしく指を指している状態ですから、指差しというのは相手をつまはじきにしていると同じことというわけです。どの説もはっきりしておりませんが、たぶんこのような理由があり、それがいつのまにか大本の理由が忘れられて、ただの礼儀作法としてだけ残ったのが「人を指で指してはならない」というものではないでしょうか。
そういえば、今は気にする人もいないでしょうが、ピースマーク(人差し指と中指を立てるサイン)は日本では禁忌だったことがあります。なぜならこのピースマークの名前の由来はイギリスのチャーチル首相の言葉からで、人差し指が広島を、中指が長崎を意味し、この二つの原爆を落としたことによって世界に平和が訪れたことを意味しているからです。反核運動が勝利したときにピースマークを出している人や広島の原爆ドームの前でピースマークを出して写真を撮っている人を見かけますが、このことを知ったらどう思うでしょうかね。


 

Topへ